長時間作用型ノイラミニダーゼ阻害剤である「イナビル」が10歳未満の小児について予防投与の効能・効果を取得したと2016年8月26日に販売元の第一三共が発表しました。
また10歳以上と成人についても、従来の予防投与の用法(1日1回×2日投与)に変更が生じています。
それぞれの使用方法については下記の通りです。
今回追加
10歳未満の場合、ラニナミビルオクタン酸エステルとして20mgを単回吸入投与する。
下線部が追加
ラニナミビルオクタン酸エステルとして40mgを単回吸入投与する。また、20mgを1日1回2日間吸入投与するともできる。
下線部が追加
ラニナミビルオクタン酸エステルとして40mgを単回吸入投与する。また、20mgを1日1回2日間吸入投与することもできる。
イナビルを予防で投与する時は保険は使えず、自費扱いとなります。
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。
コメント欄ご利用についてのお願い
※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます