「たった数秒で決まる」良い第一印象の作り方講座

『スタッフの印象は薬局全体の印象に!!』 スタッフの印象は治療にも影響を与えます。 医療接遇の基本、第一印象を良くする方法を発信中!!

2013年12月16日(月)
【メラビアンの法則とは】薬剤師の接遇に活かせること

メラビアンの法則とは、アメリカの心理学者、アルバート・メラビアンが1971年に提唱したもので、話し手が聞き手に対して与える影響力について、視覚・聴覚・言語の3つの手段に分け、それぞれの影響力の強さのバランスを示したものです。視覚・聴覚・言葉の影響(メラビアンの法則) 下記のグラフのように話し手が聞き手に与える影響力について視覚情報(Visual)が55パーセント、聴覚情報(Vocal)で38パー…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 「たった数秒で決まる」良い第一印象の作り方講座

2013年10月8日(火)
薬局の第一印象は「醸成」していくものである。

アメリカUCLA大学の心理学者/アルバート・メラビアンが1971年に提唱したメラビアンの法則によると、 人物の第一印象は初めて会った時の3~5秒で決まる と言われています。 これは人物だけでなく薬局の印象も、患者さまが薬局に入られた、「たった3~5秒」で決まってしまいます。 私は昔から薬局巡りが趣味で、たとえ処方箋がなくても、ソフトサンティアなどを求めて様々な薬局を訪問してきました。 今…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 「たった数秒で決まる」良い第一印象の作り方講座

2013年8月6日(火)
なぜ第一印象が大切なのか?

人は人と会った時に、良くも悪くも、 たった数秒で「第一印象」を決定します。 その印象を変えるのは、そんな簡単な事でありません。 例えばビジネスシーン。 第一印象が「仕事が出来そう!!信頼感、清潔感がある人!」というAさん。 「仕事が出来なさそう。信頼感、清潔感に欠ける人!」というBさん。 ある集合時間、場所に来なかった場合、同じ状況にも関わらず Aさんの場合、「おかしいなぁ。電車でも…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 「たった数秒で決まる」良い第一印象の作り方講座

お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。

ページトップに戻る