伊川勇樹(いかわゆうき)

株式会社ティーダ薬局 代表取締役・管理薬剤師
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」管理者

2006年 京都薬科大学 薬学部卒。

調剤併設ドラッグストアのスギ薬局に新卒で入社。
調剤部門エリアマネージャーを経験後、名古屋商科大学院経営管理学修士課程にて2年間経営学を学び、経営管理学修士号(MBA)を取得。
2013年4月、シナジーファルマ株式会社を設立。
2013年8月、薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」をリリース。

薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」は臨床で役立つ学術情報や求人広告を発信し月間24万PV(2023年6月時点)のアクセスが集まるメディアとして運営中。

2021年より福岡県北九州市にてティーダ薬局を運営(管理薬剤師)。

1983年11月 岡山県倉敷市で生まれ、水の都である愛媛県西条市で育つ。
大学より京都・大阪で14年間、沖縄Iターン特集立ち上げのため沖縄県で4年間暮らし、現在は福岡県民。
二児の父親。

当面の目標は、
「息子達の成長スピードに負けないこと」

座右の銘は、
「まくとぅそうけい なんくるないさ」
=「誠実に心をこめて精進していれば、なんとかなる!!」

「伊川勇樹」の投稿記事一覧

2015年5月29日(金)
週1回で服用可能なDPP4阻害薬ってあるの??

週1回で服用タイプのDPP4阻害薬、トレラグリプチンコハク酸塩(商品名:ザファテック錠)が武田薬品より発売されました。 DPP4阻害薬とは? ジペプチジルペプチダーゼ(dipeptidyl peptidase)-4の略語のこと。 インスリンの分泌には、インクレチンというホルモンが大きく関与しています。インクレチンは食事を取った時などの刺激により腸管から分泌され,インスリン分泌を増強させるので…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「現役薬剤師発」学術情報 > 内分泌/代謝

2015年5月28日(木)
ジフルカン(フルコナゾール)外陰腟カンジダ症の適応追加の承認取得

「ジフルカンカプセル50mg・100mg」(成分名:フルコナゾール)が「カンジダ属に起因する腟炎及び外陰腟炎」の効能・効果および用法・用量の承認を取得した。「カンジダ属に起因する腟炎及び外陰腟炎」の内服薬として日本で初めての承認になる。 ファイザーによると国内において治療が必要な外陰腟カンジダ症の患者数は約310万人と推定されている。既存の治療は腟錠や腟坐剤、塗布剤などとなっており、内服薬の選択…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2015年5月27日(水)
メコバラミンの高用量製剤「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の新薬で承認申請-エーザイ

メコバラミンの承認用量の 50 倍~100 倍量である高用量製剤(25mg、50mg)が筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療薬になる可能性がでてきた。5月27日、エーザイはメコバラミンの高用量製剤について、日本において筋萎縮性側索硬化症(ALS)に関する新薬の承認申請を行った。ALSは重篤な筋肉の萎縮と筋力低下をきたす進行性の難病で、呼吸筋の麻痺による呼吸不全が主たる死亡原因だ。人工呼吸器を装着しな…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2015年5月26日(火)
クラバモックス小児用配合ドライシロップ「副鼻腔炎の適応症」承認取得-GSK

β-ラクタマーゼ阻害剤配合ペニシリン系抗生物質製剤である「クラバモックス小児用配合ドライシロップ」(一般名:クラブラン酸カリウム・アモキシシリン水和物)が「副鼻腔炎」の適応症の承認を取得したと発売元のGSKが発表した。 「クラバモックス」はクラブラン酸(β-ラクタマーゼ阻害剤)とグラム陽性球菌に強い抗菌活性を有するアモキシシリン(ペニシリン系抗生物質)を1:14の比率で配合した製剤である。海外の…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2015年5月25日(月)
ポリペプチド系「オルドレブ点滴静注用150mg」(コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム)発売-GSK

【薬品名】オルドレブ®点滴静注用150mg 【成分名】コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム 【薬価】8,261円/150mg1瓶 【効能・効果】<適応菌種> コリスチンに感性の大腸菌、シトロバクター属、クレブシエラ属、エンテロバクター属、緑膿菌、アシネトバクター属 ただし、他の抗菌薬に耐性を示した菌株に限る <適応症> 各種感染症 効能・効果に関連する使用上の注意 1.β-ラクタム系、フルオロ…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 新薬の詳細情報

2015年5月22日(金)
大病院の門前薬局、調剤報酬を引き下げへ~厚生労働省

厚生労働省は5月21日に開催された規制改革会議の作業部会で、大病院の門前薬局に対して調剤報酬を一段と減らす方針を示したそうです。 一方で、厚生労働省は「かかりつけ薬局制度」の導入を目指し、飲み合わせの確認、ジェネリックへの切り替えの提案、残薬の削減などに取り組み、特定の病院に集中することなく複数の医療機関から処方箋を受ける面分業の薬局へのフィーを増やす方針です。(門前薬局・面薬局イメージ イラス…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 厚生労働省

2015年5月20日(水)
LAMA吸入・エクリラ400μgジェヌエア(アクリジニウム)新発売-杏林

【薬剤名】エクリラ400μgジェヌエア30吸入用【一般名】アクリジニウム臭化物400μg(アクリジニウムとして343μg)【効能・効果】慢性閉塞性肺疾患(慢性気管支炎、肺気腫)の気道閉塞性障害に基づく諸症状の緩解【用法・用量】通常、成人には1回1吸入(アクリジニウム臭化物として400μg)を1日2回吸入投与する。【薬価】 30吸入1キット3150.90円 ※1日薬価:210.10円【作用機序】長時…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 新薬の詳細情報

2015年5月12日(火)
ロゼックスゲル(メトロニダゾール)発売・がん性皮膚潰瘍部位の殺菌・臭気の軽減の効能-ガルデルマ

 国内初の「がん性皮膚潰瘍部位の殺菌・臭気の軽減」の効能・効果を持った、ロゼックスゲル0.75%(一般名:メトロニダゾール)がガルデルマから発売されました。がんの終末期では痛みや出血だけでなく、がん性皮膚潰瘍臭という強い臭気が伴い、QOLを低下させます。 ロゼックスゲルは進行がんの皮膚潰瘍部位で増殖し、プトレッシン、カダベリンといった臭気物質を産生するグラム陽性、グラム陰性嫌気性菌に対して抗菌作…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 新薬の詳細情報

2015年5月12日(火)
ベピオゲル(過酸化ベンゾイル:BPO)を使ってみた。作用機序・服薬指導のポイント

2か月ほど前に頬に突如現われた「ニキビ」 自宅にあったアクアチムクリーム(一般名:ナジフロキサシン)で対処していました。 2カ月経っても一向に良くなる様子もなく、流石に我慢できず近所の皮膚科を受診しました。 主治医:アクアチムもいいけど、最近新しい薬が出たので試してみますか? 伊川:もしかしてBPOですか?? 主治医:おっ。よく知ってますね!ディフェリンゲル(一般名:アダパレン)よりも刺…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「現役薬剤師発」学術情報 > 皮膚科用剤

2015年5月7日(木)
ジェネリック配合剤の統一名称について

■ユニシア配合錠(カムシア配合錠) ユニシア配合錠カンデサルタンシレキセチル+アムロジピン=カムシア(ジェネリック統一名称)■ミカムロ配合錠(テラムロ配合錠)ミカムロ配合錠テルミサルタンとアムロジピンベシル酸塩=テラムロ(ジェネリック統一名称)■ミコンビ配合錠(テルチア配合錠)ミコンビ配合錠テルミサルタン+ヒドロクロロチアジド=テルチア(ジェネリック統一名称) …続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「現役薬剤師発」学術情報 > ジェネリック医薬品

お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。

ページトップに戻る