薬剤師スキルアップ情報

2015年8月3日(月)
ランタスのバイオシミラー「インスリン グラルギン BS」発売-リリー

ランタス(一般名:インスリン グラルギン(遺伝子組換え))のバイオシミラーであるインスリン グラルギンBS注カート「リリー」、インスリン グラルギンBS注ミリオペンが発売されました。 インスリン グラルギンBSは、ランタスと同じアミノ酸配列を有する持効型溶解インスリンアナログ製剤。ちなみに「BS」はバイオシミラー(Bio Similar)の略語です。用法・用量は? 通常、成人では、初期は1日1…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 新薬の詳細情報

2015年7月29日(水)
夏の体力低下に注意!その予防法とは?

梅雨もあけ、暑い夏の到来!これからの時期に気をつけたいのが、「暑さによる体力の低下」です。 暑さにより、身体にだるさがでたり、食欲が低下してしまったり。疲れがとれないなど。 患者様の中でも、スタッフの中でも、このような症状がでている方がいらっしゃるのではないでしょうか? 自律神経の乱れも関係すると言われています。 暑いからといって、冷たいものを取りすぎていたり、お風呂をシャワーですませてい…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「現役薬剤師発」学術情報 > 薬学×栄養学

2015年7月21日(火)
BPO配合デュアックゲル(クリンダマイシンリン酸エステル水和物/過酸化ベンゾイル)発売

皮膚や毛包漏斗部でのアクネ菌の増殖抑制が期待できるリンコマイシン系抗菌薬「クリンダマイシンリン酸エステル水和物」と、過酸化ベンゾイル(BPO)の配合剤であるデュアック配合ゲルがGSKより発売されました。・ 関連記事 ファーマシスタ編集長がBPO(過酸化ベンゾイル)を使ってみた 過酸化ベンゾイル(BPO)とは? 過酸化ベンゾイルの表記をとってBPOと一般的によばれています。benzoyl per…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 新薬の詳細情報

2015年7月3日(金)
ムコソルバンL錠45mg(アンブロキソール塩酸塩)発売

徐放性気道潤滑去痰剤である「ムコソルバンL錠45mg」(一般名:アンブロキソール塩酸塩)が帝人製薬より発売されました。元々、ムコソルバンLカプセル45mgとして発売されておりますが、カプセルの長さが18mm、幅6mmとやや大きく、特に呼吸器疾患を持つ患者さんにとっては服用しにくいケースも見られました。ムコソルバンL錠の大きさは? 直径約7.5mm、厚さ約6㎜となっており、従来のカプセル(長さ18…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 新薬の詳細情報

2015年7月3日(金)
【小児に適応】頻脈性不整脈治療剤「タンボコール細粒10%」発売-エーザイ

「タンボコール」(一般名:フレカイニド酢酸塩)の新しい剤形である、「タンボコール細粒10%」がエーザイより発売されました。効能・効果は?下記の状態で他の抗不整脈薬が使用できないか、又は無効の場合 成人:頻脈性不整脈(発作性心房細動・粗動、心室性) 小児:頻脈性不整脈(発作性心房細動・粗動、発作性上室性、心室性)小児の用法・用量は? 頻脈性不整脈(発作性心房細動・粗動、発作性上室性、心室性) 通常…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 新薬の詳細情報

2015年6月24日(水)
防腐剤フリーの緑内障治療薬「コソプトミニ配合点眼液」発売-参天製薬

緑内障・高眼圧症治療剤「コソプト配合点眼液」の防腐剤(ベンザルコニウム塩化物)フリー版、「コソプトミニ配合点眼液」(一般名:ドルゾラミド塩酸塩/チモロールマレイン酸塩)が参天製薬より発売されました。なぜ防腐剤フリーなのか?防腐剤であるベンザルコニウム塩化物は角膜上皮障害を引き起こす可能性が多く報告されています。ベンザルコニウム塩化物に過敏症を示す患者さんや角結膜上皮障害を有する患者さんには防腐剤(…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 新薬の詳細情報

2015年6月23日(火)
エックスフォージ口腔崩壊錠(OD)を発売

エックスフォージOD錠の写真   ディオバン(バルサルタン)とノルバスク(アムロジピン)の配合錠であるエックスフォージ配合錠の口腔崩壊錠(OD)が発売されました。ノバルティス社のプレスリリースによると、エックスフォージOD錠は三和化学研究所の製剤技術であるオスドラック(OSDrC: One-Step Dry-Coating Technology)を導入しており、外層の強度を保ち、内核は優れた崩…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 新薬の詳細情報

2015年6月17日(水)
レグパラ錠(シナカルセト塩酸塩)12.5mgが発売

レグパラ12.5mg

カルシウム受容体作動薬レグパラ錠12.5mg(一般名:シナカルセト塩酸塩)が協和発酵キリンより発売されました。元々、25mg、75mgが発売されておりましたが消化器症状などの副作用が出現するケースもあり、よりきめ細かい調整を行うためにも低用量製剤が臨床現場では求められていました。12.5mgの発売に伴い「血清カルシウム濃度やPTHのコントロールが困難な場合には減量幅を12.5mgにすることを考慮す…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 新薬の詳細情報

2015年6月9日(火)
肺動脈性肺高血圧症(PAH)治療剤オプスミット錠(マシテンタン)発売―日本新薬

エンドセリン受容体拮抗薬に分類される肺動脈性肺高血圧症(PAH)治療剤「オプスミット錠10㎎」(一般名:マシテンタン)が発売されました。日本新薬のプレスリリースによると、エンドセリンは血管を収縮させる働きを持つ体内物質であり、エンドセリン受容体に結合することで作用すると言われています。肺高血圧症の患者の体内にエンドセリンは多く存在しており、エンドセリン受容体拮抗薬は、このエンドセリンとエンドセリン…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 新薬の詳細情報

2015年6月5日(金)
薬局の在宅訪問(居宅療養管理指導)の始め方・必要な手続き方法

「来月から施設在宅がはじまることになった」 「個人宅への訪問をDrから依頼された」 在宅をはじめるきっかけはある日突然やってきます。 初めて在宅をはじめる方のために、在宅を行うにあたり必要な手続き関係についてまとめてみました。 薬局において在宅を始める時、医療保険の場合(介護保険がない患者さん)には、在宅訪問薬剤管理指導の届け出が必要になります。 介…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「薬局長必見」薬事法規・調剤報酬情報 > 「薬局長は必見」薬事法規情報 > 届出関係

お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。

ページトップに戻る