興和株式会社は、医療用抗アレルギー成分のエバスチンを、日本で初めてスイッチOTC 化したアレルギー専用鼻炎薬「エバステルAL」(第1類医薬品)を発売した。
「エバステルAL」は、1 日効果が持続し、1 日1 回就寝前に服用する事で、翌日の夜まで効果が持続することが特徴だ。花粉など季節性のアレルギーによる症状に使用する場合は、花粉飛散の初期で症状の軽い早めの時期からの服用する事でより効果を発揮する。
【効能・効果】
花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる次のような鼻のアレルギー症状の緩和:鼻みず、鼻づまり、くしゃみ
【用法・用量】
成人(15 歳以上) 1日1回1錠
15 歳未満の小児 服用しないこと
<< 【SGLT2阻害薬】フォシーガ錠 薬食審医薬品第一部会通過。 食後・食前の指定はなし
鳥インフルエンザA(H5N1)型に有用性が期待できる「アビガン錠200mg」(ファビピラビル) 2014年2月3日に審議へ >>
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。
コメント欄ご利用についてのお願い
※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます