伊川勇樹(いかわゆうき)

株式会社ティーダ薬局 代表取締役・管理薬剤師
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」管理者

2006年 京都薬科大学 薬学部卒。

調剤併設ドラッグストアのスギ薬局に新卒で入社。
調剤部門エリアマネージャーを経験後、名古屋商科大学院経営管理学修士課程にて2年間経営学を学び、経営管理学修士号(MBA)を取得。
2013年4月、シナジーファルマ株式会社を設立。
2013年8月、薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」をリリース。

薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」は臨床で役立つ学術情報や求人広告を発信し月間24万PV(2023年6月時点)のアクセスが集まるメディアとして運営中。

2021年より福岡県北九州市にてティーダ薬局を運営(管理薬剤師)。

1983年11月 岡山県倉敷市で生まれ、水の都である愛媛県西条市で育つ。
大学より京都・大阪で14年間、沖縄Iターン特集立ち上げのため沖縄県で4年間暮らし、現在は福岡県民。
二児の父親。

当面の目標は、
「息子達の成長スピードに負けないこと」

座右の銘は、
「まくとぅそうけい なんくるないさ」
=「誠実に心をこめて精進していれば、なんとかなる!!」

「伊川勇樹」の投稿記事一覧

2015年9月24日(木)
イグザレルト、深部静脈血栓症(DVT) 肺血栓塞栓症(PE)の治療と再発抑制に対する適応追加承認を取得

選択的直接作用型第Ⅹa 因子阻害剤であるイグザレルト錠(一般名:リバーロキサバン)について、深部静脈血栓症(DVT:deep vein thrombosis)と肺血栓塞栓症(PE:pulmonary thromboembolism)の治療および再発抑制に対する適応追加承認を取得したとプレスリリースで発表しました。既存のPE・DVTの治療および再発抑制を目的とする抗凝固療法は、はじめに未分画ヘパリン…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2015年9月18日(金)
抗悪性腫瘍剤「アバスチン」進行・再発の子宮頸癌に対する効能・効果追加の承認申請

中外製薬は抗VEGF(血管内皮増殖因子)ヒト化モノクローナル抗体ベバシズマブであるアバスチン点滴静注用100mg/4mL、400mg/16mLについて「進行・再発の子宮頸癌」に対する効能・効果追加の承認申請を厚生労働省におこなったと発表しました。中外製薬のプレスリリースによると、子宮頸がんの新規罹患患者数は年々増加しており、2015年~2019年の年間平均新規罹患患者数は10,600人と推計されて…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2015年9月17日(木)
アインファーマシー、NPホールディングス株式会社を子会社化へ

全国に調剤薬局を展開するアインファーマシーズは、香川県を中心に41店舗展開するNPホールディングス株式会社(株式会社西日本ファーマシー、株式会社瀬戸内ファーマシー 及び株式会社エスクリードの持株会社)の株式を取得し子会社化するとプレスリリースで発表しました。取得価格は株式とアドバイサリー費用を合わせて、5,640 百万円になるとのことです。アインファーマシーズは北海道発の調剤薬局チェーンですが、四…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 調剤薬局

2015年9月16日(水)
GLP-1受容体作動薬トルリシティ皮下注(デュラグルチド)発売

週1回投与のグルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)受容体作動薬である「トルリシティ皮下注 0.75mg」が発売されました。製品名 トルリシティ皮下注 0.75mg アテオス成分名 デュラグルチド(遺伝子組換え)効能・効果 通常、成人には、デュラグルチド(遺伝子組換え)として、0.75mg を週に 1 回、皮下注射する薬価 1 キット 3,586 円特徴 ・週1回投与のグルカゴン様ペプチド…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 新薬の詳細情報

2015年9月15日(火)
尿が変色(着色)する薬剤のまとめ・理由

こんにちは。 ファーマシスタ編集長の伊川勇樹です。 薬剤師 おしっこが○○色に変わることがありますが心配しないでください このように服薬指導でも伝えなければいけない「尿を変色させる代表的な薬剤」についてまとめてみました。 なお、こちらのまとめは随時更新していきたいと思いますので、 「他にもこんな薬剤あるよ」 「変色の理由はこれじゃない?」 とアドバイスをいただける優しい薬剤師さんは…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「現役薬剤師発」学術情報 > 薬剤学

2015年9月9日(水)
ランタスXR注ソロスター発売

サノフィからランタスXR注ソロスターが2015年9月7日に発売されました。XRの意味は? eXtended Release=持続的な溶解 既存のランタス注ソロスターに比べ平坦で持続的な点が特徴とのことです。既存のランタス注ソロスターとの違いは? 既存のランタス注ソロスターは1ml中に100単位含まれているのに対して、ランタスXR注ソロスターは1ml中に300単位が入っています。濃度が3倍に凝…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 新薬の詳細情報

2015年9月7日(月)
LAMA・LABAって何??配合剤と代表的な薬剤一覧

こんにちは。 ファーマシスタ編集長の伊川勇樹です。 ここ最近COPDに適応のある吸入薬の新薬が増えてきましたね。 その中でよく見かける横文字。 LAMA、LABA。 吸入薬が処方されない薬局ではあまり目にされないかもしれませんが、いま旬な薬剤でもありますので、自分自身への忘備録として記事に残しておこうと思います。 LAMAとは?(読み方:ラマ) …続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「現役薬剤師発」学術情報 > 呼吸器科

2015年9月6日(日)
薬剤師のための異業種に学ぶホスピタリティ-喫茶店編

こんにちは。 ファーマシスタ編集長の伊川勇樹です。 「ホスピタリティ力を高める接遇講座」では、ホスピタリティを感じた体験を記事にすることで、薬局運営に少しでも活かせるヒントになればと思いコーナーを設けています。少しずつ、更新してまいりますので宜しくお願いします。 先日、仙台出張の際、休憩にふらっと立ち寄った喫茶店でのこと。 僕はよく喫茶店で事務作業をしたり、…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 「ホスピタリティ力を高める」接遇講座

2015年9月4日(金)
平成26年(2014年)医療費は約40兆円、調剤は7.2兆円過去最高へ

厚生労働省は2014年度の医療費について発表。医療保険・公費負担医療分の全体は39兆9556 億円(約40兆円)、前年より約7000億円増え過去最高となった。内訳は、入院 16.0 兆円(構成割合 40.2%)、入院外 13.8 兆円(34.5%)、歯科 2.8 兆円(7.0%)、調剤 7.2 兆円(18.0%)となっている。調剤医療費は平成25年より約2000億円増加し、過去最高に。調剤医療費の…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 医療経済

2015年9月2日(水)
ヴィキラックスなど8製品についての審議了承へー厚生労働省

厚生労働省の薬食審医薬品第二部会が開かれアッヴィのヴィキラックス配合錠(オムビタスビル水和物/パリタプレビル水和物/リトナビル)をはじめ8製品についての審議が了承されました。 今回了承された薬剤 ① ヴィキラックス配合錠 成分 オムビタスビル水和物/パリタプレビル水和物/リトナビル効能・効果 セログループ1(ジェノタイプ1)のC型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善 …続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 厚生労働省

お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。

ページトップに戻る