過敏性腸症候群(IBS)の再発症状改善薬「セレキノン®S」 新発売【田辺三菱】

セレキノンS

田辺三菱製薬株式会社(本社:大阪市)は、 OTC医薬品として日本で初めて「過敏性腸症候群(Irritable Bowel Syndrome)の再発症状改善」の効能を取得した「セレキノン®S」を7月10日より九州・沖縄地区の薬局・ドラッグストアで発売すると発表した。

IBSは、腸に器質的な病変がないにもかかわらず、ストレスなどの原因により、腹痛や腹部不快感を伴う下痢や便秘などの便通異常が慢性的に繰り返される疾患である。日本では成人のIBS の有病率が10~15%と言われ、病気であるという認識がないため受診率が低く、繰り返す症状に悩まされている。

「セレキノン®S」は「トリメブチンマレイン酸塩」を配合するOTC医薬品で、腸の運動を調節することにより、ストレスによって繰り返す下痢や便秘といったIBSの症状を改善する。

製品名
セレキノン®S
分類・区分
OTC医薬品・要指導医薬品
成分
トリメブチンマレイン酸塩 100mg/1錠
効能
過敏性腸症候群の次の諸症状の緩和:腹痛又は腹部不快感を伴い、繰り返し又は交互に現れる下痢及び便秘(以前に医師の診断・治療を受けた人に限ります)
用法・用量
次の量を食前又は食後に水又はお湯でかまずに服用してください。
成人(15才以上)、1回1錠、1日3回。
15才未満は服用しないでください。

コメント欄ご利用についてのお願い

  • 薬剤師、薬学生、調剤事務、医師、看護師といった医療に携わる方が使用できるコメント欄となります。
  • 「薬剤師の集合知」となるサイトを目指していますので、補足・不備などございましたらお気軽に記入いただけると幸いです。
  • コメントの公開は運営者の承認制となっており「他のユーザーにとって有益な情報となる」と判断した場合にのみ行われます。
  • 記事に対する質問は内容によってお答えできないケースがございます。
  • 一般消費者からの薬学、医学に関する相談や質問は受けつけておりません。

CAPTCHA


※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます

薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。

お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。

ページトップに戻る