選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)である「レクサプロ錠10mg」(一般名:エスシタロプラムシュウ酸塩)について、以前より申請していた、社会不安障害に関する効能・効果追加について厚生労働省より承認を取得したと発売元の持田製薬が発表しました。
「社会不安障害」に適応のあるSSRIは、パキシル(パロキセチン塩酸塩水和物)、デプロメール・ルボックス(フルボキサミンマレイン酸塩)に続き、3成分目となります。
薬品名:レクサプロ錠10mg
成分名:エスシタロプラムシュウ酸塩
効能・効果:うつ病・うつ状態、社会不安障害
用法・用量:通常、成人にはエスシタロプラムとして10mgを1日1回夕食後に経口投与する。 なお、年齢・症状により適宜増減するが、増量は1週間以上の間隔をあけて行い、1日最高用量は20mgを超えないこととする。
※下線部が追加
関連記事
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。
コメント欄ご利用についてのお願い
※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます