骨粗鬆症治療薬のアクトネル錠75mg(エーザイ)、ベネット錠75mg(武田)は2014年3月1日より長期投与解禁となる。「1カ月1回1錠まで」が解除となる。 【成分名】 リセドロン酸ナトリウム75mg(リセドロン酸ナトリウム水和物として86.1mg) 【効能・効果】 骨粗鬆症 【用法用量】 通常、成人にはリセドロン酸ナトリウムとして75mgを月1回、起床時に十分量(約180mL)の水と…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 長期投与解禁情報
第一三共からの大型新薬として期待される抗血小板剤がエフィエント錠(プラスグレル塩酸塩)です。 同じ作用機序を持つ薬剤としてプラビックス錠(クロピドグレル)があり、エフィエント錠(プラスグレル塩酸塩)と共にチエノピリジン系薬物に分類されます。 作用機序は? 血小板細胞のADP受容体に作用し、血小板凝集を促進させるシグナル伝達を抑制し、抗血小板作用を示します。 ADP受容体って何? ADP=…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「現役薬剤師発」学術情報 > 循環器科
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。