SSRIのジェイゾロフト(塩酸セルトラリン)について、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会が開かれPTSD(外傷性ストレス障害)の効能・効果の追加が報告されました。 この適応については、2011年の東日本大震災によって、日本トラウマティック・ストレス学会からPTSD適応の早期承認・保険適用を求める要望書が厚生労働省に提出されていました。これを踏まえてファイザーが、海外ではジェイゾロフ…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「現役薬剤師発」学術情報 > 抗精神病薬・抗うつ薬・睡眠薬
いよいよ明日、2月28日、3月1日は記念すべき第100回薬剤師国家試験が開催されます。切羽詰って参考書やノートに目を通す薬学生、楽勝モードでゆっくりTVを見て過ごす薬学生、様々な思いで過ごされているのが目に浮かんでまいります。僕が国家試験を受けたのは今から9年前の第91回。友人3人で会場近くのビジネスホテルに泊まって臨んだ試験。解答速報が流れたのが、試験終了後の帰りの電車の中。地下鉄のホームで自己…続きを読む
記事カテゴリ:ファーマシスタ 薬剤師ブログ > スタッフのつぶやき
カリウムイオン競合型アシッドブロッカーである「タケキャブ®錠」が武田薬品から発売されました。タケキャブの作用機序は?カリウムイオン競合型アシッドブロッカー(Potassium-Competitive Acid Blocker : P-CAB)とも呼ばれる新しい作用機序の酸関連疾患治療剤で、胃壁細胞における酸分泌の最終段階に位置する H+ , K+ -ATPase(プロトンポンプ)をカリウムイオンと…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 新薬の詳細情報
2015年2月24日にパリエット5mgが薬価収載されました。「何で5mg??」そう思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。また今回5mgの承認と同時に、「低用量アスピリン投与時における胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の再発抑制」の効能・効果の承認を取得しています。 現時点で「低用量アスピリン投与時における胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の再発抑制」で投与可能なPPI系統はタケプロンOD錠・カプセル15mg(ジ…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 新薬の詳細情報
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。