年収700万円の薬剤師に求められる条件は??

この記事を書いた人

伊川勇樹(いかわゆうき)

株式会社ティーダ薬局 代表取締役・管理薬剤師
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」管理者

こんにちは。

薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」編集長の伊川勇樹です。

新卒薬剤師の国家試験の合格率の低迷から、転職サイトの広告などで年収700万円オーバーの求人を見かける機会が増えてきました。

一般的に年収700万円といえば、中~大企業の課長クラスで部下は40人くらいといった立場ではないでしょうか。

私自身が薬局の経営者や採用担当者の方々からヒアリングした経験を基に、年収700万円に求められる調剤薬局薬剤師の条件について考えてみました。

調剤、在宅などのオペレーション面に加えて、+αどのようなスキルが必要なのかという事をまとめていきたいと思います。(中小薬局の管理薬剤師レベルで想定しています)

①ヒトの採用・教育が任せられる

経営の三大資源である、ヒト・モノ・おカネの中で調剤薬局においてはヒト(薬剤師、事務)の採用、教育が特に重要であると思います。
会社の方針をしっかりと理解し、採用・教育にもコミットする事が求められます。

②近隣医療機関との関係を良好に保てる

年収700万となればただ受け身で仕事をすればよいのではありません。
近隣医療機関との関係を良好に保つためにもコミュニケーションを積極的にとっていく必要があります。
勉強会などにも積極的に参加し地域の医療従事者の方との繋がりを深め、薬局としての信頼関係を構築していく必要があります。

③プライベートより仕事(患者さん)を優先できる

医療人としてのマインドを持って、臨時処方があったり、スタッフの病欠などイレギュラーな時に、率先して対応する事も求められます。

④損益計算書が読め、対策などを開設者に助言できる

毎月の損益計算書を読めて、開設者に適切なアドバイスができたり、人の配置は問題ないか、薬の購入量、廃棄などのロスは問題ないか?このまま薬局を運営していけるのか?判断できる能力が必要となります。

まとめ バランス感覚が大事に

利益を求め、効率ばかり追求すると、温かみのない画一的な医療になってしまいます。
また管理者が医療サービスだけに偏って目がいくと継続して医療を提供していく事が難しくなります。
良い医療を継続して提供するためにも、医療としての視点と、事業運営としての視点のバランスがとれる事も求められるように思います。(これは非常にレベルの高いスキルです!!)

薬局経営者の方々とお話した中で、特に印象に残った4項目をまとめてみました。 こう並べると、理想はかなり高いですね!

経営者の本音としては、求めるレベルは高いようです。

この記事を書いた人

伊川勇樹(いかわゆうき)

株式会社ティーダ薬局 代表取締役・管理薬剤師
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」管理者

2006年 京都薬科大学 薬学部卒。

調剤併設ドラッグストアのスギ薬局に新卒で入社。
調剤部門エリアマネージャーを経験後、名古屋商科大学院経営管理学修士課程にて2年間経営学を学び、経営管理学修士号(MBA)を取得。
2013年4月、シナジーファルマ株式会社を設立。
2013年8月、薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」をリリース。

薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」は臨床で役立つ学術情報や求人広告を発信し月間24万PV(2023年6月時点)のアクセスが集まるメディアとして運営中。

2021年より福岡県北九州市にてティーダ薬局を運営(管理薬剤師)。

1983年11月 岡山県倉敷市で生まれ、水の都である愛媛県西条市で育つ。
大学より京都・大阪で14年間、沖縄Iターン特集立ち上げのため沖縄県で4年間暮らし、現在は福岡県民。
二児の父親。

当面の目標は、
「息子達の成長スピードに負けないこと」

座右の銘は、
「まくとぅそうけい なんくるないさ」
=「誠実に心をこめて精進していれば、なんとかなる!!」

記事作成のサイトポリシーについてはコチラ

この投稿者の最近の記事

「伊川勇樹」のすべての投稿記事を見る>>

コメント欄ご利用についてのお願い

  • 薬剤師、薬学生、調剤事務、医師、看護師といった医療に携わる方が使用できるコメント欄となります。
  • 「薬剤師の集合知」となるサイトを目指していますので、補足・不備などございましたらお気軽に記入いただけると幸いです。
  • コメントの公開は運営者の承認制となっており「他のユーザーにとって有益な情報となる」と判断した場合にのみ行われます。
  • 記事に対する質問は内容によってお答えできないケースがございます。
  • 一般消費者からの薬学、医学に関する相談や質問は受けつけておりません。

※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます

薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。

お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。

ページトップに戻る