こんにちは。 薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」編集長の伊川です。 目薬を処方された患者さまからよくある質問 「目薬は何日分くらい使えるの?」 について解説していきたいと思います。 目薬は何日分あるの??1滴あたり30~50μl 目薬の1滴量は、差す角度にもよりますが、1滴あたりだいたい30~50μℓと言われています。 1滴50μℓとした場合、5mlの容器で100滴使える計算になりま…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「現役薬剤師発」学術情報 > 眼科用薬
【製品名】 ウルティブロ吸入用カプセル 【成分名】 グリコピロニウム50μg(グリコピロニウム臭化物として63μg 商品シーブリ) インダカテロール110μg(インダカテロールマレイン酸塩として143μg 商品オンブレス) 【効能】 慢性閉塞性肺疾患(慢性気管支炎、肺気腫)の気道閉塞性障害に基づく諸症状の緩解(長時間作用性吸入抗コリン剤及び長時間作用性吸入β2刺激剤の併用が必要な場合)…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「時代遅れにならないための」新薬情報 > 新薬の詳細情報
緑内障治療薬のキサラタン点眼液(成分名:ラタノプロスト)を処方される患者さんから、 患者さま 年末年始は旅行にいくのだけど、キサラタンは持って行っていいのかしら? という質問を受けることが多くあるかと思います。 旅行の際、わざわざ保冷バッグを持っていくのは大変ですよね?? キサラタンを旅行に持っていく際の対応について、考えてみたいと思います。 キサラタンの保存方法・温度(冷所) キサ…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「現役薬剤師発」学術情報 > 眼科用薬
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。