Q:お盆休みを理由に14日投与の制限のある薬の長期投与は可能?? A:新薬などの14日制限薬を長期投与する場合、「海外渡航、年末年始・連休」の場合と定められており、お盆の連休は法定の連休と認められません。 したがって長期の海外旅行などの理由がない限り、長期投与はできません。 病院が長期のお盆休みになる場合は、受診日を調節してもらい14日制限の薬を切らさないように薬局でも注意しなければいけませ…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「薬局長必見」薬事法規・調剤報酬情報 > 「薬局長は必見」調剤報酬情報 > 調剤報酬Q&A
処方例 定期の内服薬に追加 モーラステープ20mg 35枚 上腕部 1日1回 1枚 患者A「ゴルフの練習していて腕を痛めてね。ついでに出してもらったんだ。」 内科の定期薬の処方ついでにモーラステープを出してもらった患者Aさん。 「ゴルフをする」、「モーラステープ」と聞いて、 まず頭に浮かべなければいけないのは「光線過敏症」でしょう。 薬局には他にロキソニンテープ、ボルタレンテープ…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「現役薬剤師発」学術情報 > 整形外科
セレコックスと言えば、 「NSAIDSとしては胃に優しい」 「COX2を選択的に阻害する」 といったイメージのある薬剤だと思います。 では、なぜセレコックスがCOX2を選択的に阻害するのでしょうか? セレコックスの構造式からCOX2を選択的に阻害する理由を解説したいと思います。 COX1とCOX2の違い・セレコックスが胃腸負担の少ない理由 まずはCOX1とCOX2の違いについてみ…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「現役薬剤師発」学術情報 > 整形外科
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。