昨年の8月6日(大安)に、弊社のメイン事業である薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」が産声を上げ、本日で1周年を迎える事ができました。 エクセルもワードもろくに使いこなせない自分が、 「こんなwebサイトがあったらいいな」 という思いから始まった事業を今の形に出来たのは、「ファーマシスタ」という事業の可能性を信じて共に事業を磨いてくれる仲間の存在があった事、そして何より「ダイレクトリクルーティ…続きを読む
記事カテゴリ:ファーマシスタ 薬剤師ブログ > スタッフからのお知らせ
SGLT2阻害薬は尿中に余分な糖を出すため、尿路や性器の感染症が生じる事があります。 特に女性に注意すべき事項(尿路感染症、性器感染症の特徴)と、日常の注意点についてまとめてみました。 尿路感染の症状 ・排尿時の痛み ・トイレが近い ・尿に血が混ざる ・残尿感がある ・尿が白く濁っている 性器感染症の症状 ・陰部の痒み ・陰部が腫れる ・おりもののにおいが強くなる ・おりものの色が変わる ・…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師スキルアップ情報 > 「現役薬剤師発」学術情報 > 内分泌/代謝
派遣薬剤師とは??雇用主は? 派遣会社に雇用されて派遣先の薬局・病院などで勤務する事になります。 雇用主は薬局や病院でなく、「派遣会社」になります。 ※病院は派遣が禁止されているので、派遣の際は紹介予定派遣として派遣されます。 薬剤師紹介予定派遣とは?? 派遣薬剤師として働くメリット 短期契約なので長期で働けないケースに適している 海外留学前の準備金や、次の職場に移るまでなど、期…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 薬剤師・薬学生のための就活講座
労働派遣法では調剤薬局やドラッグストアへの薬剤師の派遣は認められていますが、病院への薬剤師の派遣は禁止されています。 しかし、派遣会社のWEBサイトなどで「派遣病院薬剤師」というキーワードを見た事がある方も多いのではないでしょうか。 労働派遣法では下記の場合において病院への薬剤師の派遣が認められています。 病院への薬剤師派遣が可能なケース ①紹介予定派遣 ②産前産後休業・育児休業・介護休業…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 薬剤師・薬学生のための就活講座
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。