患者 山下さま(仮名) 68歳 男性
【処方】
アボルブカプセル0.5mg 1cap
1日1回 朝食後 (3ヶ月継続処方)
併用薬 なし
薬剤師 :山下さん、お待たせいたしました。
山下さん:おぉ、にいちゃんひさしぶりやな!!
薬剤師 :山下さん、なんだか嬉しそうですね!!何かいいことありましたか?
山下さん:ようわかったなぁ、にいちゃん!!
*****実は昨日から娘家族が里帰り出産で東京から帰っててな、2歳の孫が可愛くて可愛くて仕方ないんや。
薬剤師 :そうですか。お孫さんも山下さんに会えて喜んでいるでしょうね。
さてこの会話で、薬剤師の皆さんならどのような服薬指導を展開していきますか??
「お薬は、引き続き同じお薬です。お大事に」
では、薬剤師失格でしょう。
会話の中から、患者さまの背景を考え、より適切なアドバイスを行う事こそが、
「服薬支援」
であります。
山下さまのケースだと、
お孫様がまだ小さいこと、娘様が妊娠中というキーワードから注意しなければいけないことがあります。
それはアボルブが、経皮吸収される点です。
小児や女性は禁忌となっており、濡れた手で触った場合、経皮吸収され血中ジヒドロテストステロンが低下する可能性があります。
小児には安全性が確立されておらず、特に妊娠中や妊娠の可能性のある女性には胎児に悪影響を与える可能性があることから使用ができない薬剤です。
うさぎでの動物実験で胎児(オス)の生殖器のメス化が報告されているためです。
このような場合、
お孫様だけでなく、妊娠中の娘様にも薬は触れないように注意喚起しなければいけません。
この薬剤師さんは
このお薬は、皮膚から吸収されますので、お孫さんの手の届かないところで、直射日光、高温、湿気を避けて保管してください。胎児にも影響がでるといけないので、娘様にも触らせないでくださいね。
と説明し、山下さまも喜んで帰っていかれたのでした。
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。
コメント欄ご利用についてのお願い
※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます