尋常性乾癬、関節症性乾癬、ベーチェット病の内服治療薬であるアプレミラスト(商品名:オテズラ)。
アプレミラスト(オテズラ)の作用機序や調剤時、服薬指導でのポイントをまとめました。
アプレミラストはホスホジエステラーゼ4(PDE4)阻害剤です。
乾癬患者の免疫細胞や表皮組織ではPDE4が過剰に発現しており、環状アデノシン1リン酸(cAMP)が低下することで炎症性メディエーターの産生が亢進した状態となっています。
アプレミラストはホスホジエステラーゼ4(PDE4)を阻害。
細胞内のcAMPレベルを上昇させることで、下記のような炎症性サイトカインの産生を制御します。
腫瘍壊死因子-α(TNF-α)、IL-1β、IL-2、IL-6、IL-8、IL-12、IL-17、IL-23、IFN-γ 等
これらの炎症性サイトカインの産生を抑えることで角化細胞の活性化・増殖、脈管増生を抑制し、表皮肥厚・乾癬病変を改善させます。
下痢、悪心、嘔吐等の副作用の発現を抑えるためにも、少量からのスタートとなります。
用法用量 | |
1日目 | 朝10mg |
2日目 | 朝10mg夕10mg |
3日目 | 朝10mg夕20mg |
4日目 | 朝20mg夕20mg |
5日目 | 朝20mg夕30mg |
6日目以降 | 朝30mg夕30mg |
投与開始時はのスターターパックを使用します。
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。
コメント欄ご利用についてのお願い
※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます