フロジン液(カルプロニウム)塗り方・作用機序・服薬指導のポイント

この記事を書いた人

伊川勇樹(いかわゆうき)

株式会社ティーダ薬局 代表取締役・管理薬剤師
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」管理者

外用剤はお風呂上がりやシャワーの後に塗ると、吸収がよくなると聞いたのですが、フロジン液はお風呂上がりに塗った方がいいですか?

円形脱毛症フロジン液(一般名:カルプロニウム塩化物水和物)が処方された患者さんから、このような質問を受けた時、どのように薬剤師は答えるべきでしょうか?

リアップユーザーである私は、思わず「シャンプーの後、髪を乾かしてからの塗布がいいですよ」と指導してしまい苦い経験をしたことがあります。

フロジン液の塗り方、タイミングについてまとめました。

入浴直後・シャンプー直後の使用は避ける

フロジン液は入浴直後やシャワー直後など皮膚にほてりがある状態では使用してはいけないこと、と添付文書に記載されています。

理由はフロジン液(カルプロニウム)はアセチルコリン様作用があるため、湯上りや、洗髪直後などに使用すると、汗腺の機能亢進による発汗と末梢血管の血流増加作用による熱感が強くあらわれる傾向があるためです。

このため、薬剤師は、

「入浴後やシャワー後は皮膚のほてりが冷めてから塗ってください」

と服薬指導しなければいけません。

作用機序

カルプロニウムはおもに2つの作用があります。

  • 局所血管拡張作用
  • 発毛促進作用

血管を広げ血流を良くするとともに、機能低下状態にある毛嚢(もうのう)にも作用して発毛を促進させます。

またアセチルコリンと違い、コリンエステラーゼに分解されにくく、持続性があるのが特徴です。

どれくらいで効果がでる?

患者さんからよく受ける質問は、

どれくらい塗ったら効果がでる?
いつから効果がでますか?

といった「効果」と「期間」に対する内容ではないでしょうか。

フロジン液のインタビューフォームでは、
脱毛症(円形・悪性・び慢性・壮年性)での有効率は55.9%(181/324)という記載があります。

また臨床試験の期間は1〜2ヶ月以上となっています。

以上のことから、

「効果を発現するまでは最低でも1〜2ヶ月以上かかること」
「すべての症例に効果があるわけではない(有効率は55.9%)」

であることは必要に応じてお伝えするとよいでしょう。

服薬指導のまとめ(脱毛症でのフロジン液塗り方)

  • 入浴直後やシャワー直後の塗布は避ける(副作用である熱感が強く現れる可能性があるため)
  • 皮膚のほてりが冷めてから塗布
  • 目に入らないように塗布
    →直接塗ると液がたれて目に入る可能性があるのでコットンや手にとって塗布がよい
  • 塗布後は軽くマッサージを
  • フロジン液は血流を良くし発毛を促す作用がある
  • 最低でも1〜2ヶ月以上の治療期間が必要
  • 脱毛症に対する有効率は55.9%

この記事を書いた人

伊川勇樹(いかわゆうき)

株式会社ティーダ薬局 代表取締役・管理薬剤師
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」管理者

2006年 京都薬科大学 薬学部卒。

調剤併設ドラッグストアのスギ薬局に新卒で入社。
調剤部門エリアマネージャーを経験後、名古屋商科大学院経営管理学修士課程にて2年間経営学を学び、経営管理学修士号(MBA)を取得。
2013年4月、シナジーファルマ株式会社を設立。
2013年8月、薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」をリリース。

薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」は臨床で役立つ学術情報や求人広告を発信し月間24万PV(2023年6月時点)のアクセスが集まるメディアとして運営中。

2021年より福岡県北九州市にてティーダ薬局を運営(管理薬剤師)。

1983年11月 岡山県倉敷市で生まれ、水の都である愛媛県西条市で育つ。
大学より京都・大阪で14年間、沖縄Iターン特集立ち上げのため沖縄県で4年間暮らし、現在は福岡県民。
二児の父親。

当面の目標は、
「息子達の成長スピードに負けないこと」

座右の銘は、
「まくとぅそうけい なんくるないさ」
=「誠実に心をこめて精進していれば、なんとかなる!!」

記事作成のサイトポリシーについてはコチラ

この投稿者の最近の記事

「伊川勇樹」のすべての投稿記事を見る>>

コメント欄ご利用についてのお願い

  • 薬剤師、薬学生、調剤事務、医師、看護師といった医療に携わる方が使用できるコメント欄となります。
  • 「薬剤師の集合知」となるサイトを目指していますので、補足・不備などございましたらお気軽に記入いただけると幸いです。
  • コメントの公開は運営者の承認制となっており「他のユーザーにとって有益な情報となる」と判断した場合にのみ行われます。
  • 記事に対する質問は内容によってお答えできないケースがございます。
  • 一般消費者からの薬学、医学に関する相談や質問は受けつけておりません。

※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます

薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。

お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。

ページトップに戻る