薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」運営会社の伊川です。 「派遣と紹介どちらがいいのか?」 よく受ける質問なので、記事としてまとめてみたいと思います。 派遣と紹介の一番の違いは雇用される会社が異なることです。 同じ薬局で勤務しても、派遣か紹介かによって薬剤師さんを雇用する会社が異なってきます。つまり履歴書に残る会社名が派遣会社になるのか、薬局になるのか変わってくるのです。 「最初は不安だか…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 薬剤師・薬学生のための就活講座
こんにちは。 ファーマシスタ編集長の伊川勇樹です。 「ホスピタリティ力を高める接遇講座」では、ホスピタリティを感じた体験を記事にすることで、薬局運営に少しでも活かせるヒントになればと思いコーナーを設けています。少しずつ、更新してまいりますので宜しくお願いします。 先日、仙台出張の際、休憩にふらっと立ち寄った喫茶店でのこと。 僕はよく喫茶店で事務作業をしたり、…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 「ホスピタリティ力を高める」接遇講座
輝く薬剤師Vol.9はフロンティアファーマシーの前田桂吾先生のご登場です。 「医療は目的でなく手段」「患者さんの人生の物語に向き合う」ご自身の経験から語られるメッセージは深く、胸に刺さるものばかり。最後まで必読です!(インタビュアー ファーマシスタ編集長 伊川)薬剤師を志したきっかけ前田先生は「患者さん目線の温かい薬剤師」そんな印象を持っていますが、薬剤師を志されたきっかけは何だったのでしょう? …続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 【可能性は無限大】輝く薬剤師特集 > 在宅専門薬剤師
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」編集長の伊川勇樹です。「門前薬局では味わえない面薬局のやりがいって何ですか?」先日ある後輩の薬剤師さんから質問を受けました。僕が新卒で入社したのが面対応の調剤チェーンで、その後、中規模~大規模の門前薬局で薬剤師として働いた経験から、大型の門前薬局と面対応の薬局との違いを一言でいえば、「面薬局はマイ患者さんがつきやすい」と考えています。特に大型の門前薬局の場合、来局…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 薬剤師・薬学生のための就活講座
輝く薬剤師Vol.8は長崎県五島市の医療に貢献される田中秀和先生のご登場です。薬剤師の視点から、離島の抱える問題を提起する。田中先生の活動は必見です!!(インタビュアー井上) 田中先生のご略歴をお聞かせください。 「どうしようもないダメ学生でした・・・」 1995年に高校を卒業後、2年間浪人し大学に入学。大学では1回留年し、また卒業延期処分にもなる。卒業後はドラッグストアでのバイトに明け暮れ…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 【可能性は無限大】輝く薬剤師特集 > 調剤薬局薬剤師
国の財政難により、薬局の経営状況も年々厳しくなっています。しかし、薬局薬剤師になったからには 「一国一城の主になりたい」 そう思う薬剤師さんもまだまだ多いのではないでしょうか。 「資金がない」「ノウハウもない」「情報もない」そんな薬剤師さんは独立支援制度のある会社を選ぶ傾向にあります。 しかし、私自身が薬剤師の採用コンサルタントとして薬局の経営者の方々と関わるようになって感じることは「独…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 薬剤師・薬学生のための就活講座
2カ月越しの謝罪に心を打たれたお話。 薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」編集長の伊川勇樹です。 この「薬剤師のための接遇講座」では 「異業種で心を打たれた事例」 「すごいホスピタリティに出会った事例」 などを紹介することで、薬局の接遇に活かしていただきたいと思い、定期的に配信をしています。 今回も僕自身が最近体験した「心がほっこりしたお話」をご紹介した…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 「ホスピタリティ力を高める」接遇講座
「マニュアルに固められ、報告物に追われる日々・・・。 やっと患者さんと仲良くなったと思った頃に店舗異動・・・。 こんなはずじゃなかった。 自分らしく、患者さんに向き合って地域医療に貢献したい。」 ある大手調剤薬局チェーンに勤める入社4年目の薬剤師さんから相談を受けました。 「福利厚生が充実している」 「研修制度がしっかりしている」 など大手企業で働くメリットはたくさんありますが、大手…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 薬剤師・薬学生のための就活講座
輝く薬剤師特集VOL7は株式会社タイコー堂薬局専務取締役、井上龍介先生のご登場です。 「地域の繋がり活動」はまさに薬剤師維新。新しい風を吹きこむ井上先生の活動は必見です!! (インタビュアー 伊川) ■井上先生の簡単なご略歴をお聞かせください。 神戸薬科大学を卒業後、調剤薬局に就職しました。学生時代から「人生の最期をサポートする薬剤師になりたい」「家で畳の上で人間らしく自宅で最期を迎え…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 【可能性は無限大】輝く薬剤師特集 > 訪問薬剤師
転職をされた薬剤師の皆さん、また転職を考えている薬剤師の皆さん、 せっかく新しい職場で働くなら、よりよい人間関係で気持ちよく働きたいと思いませんか?薬局は狭い空間で長時間一緒に過ごすこともあり、「人間関係が良くないから」という理由が多くの転職の動機になっています。そして転職を繰り返す方のほとんどが、次の転職先でも人間関係に悩むと言われています。もし、あなたが転職先でよい人間関係を保ちたいと思うのな…続きを読む
記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 薬剤師・薬学生のための就活講座
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。