一つの薬局や一つの都道府県の薬局ずっと勤務している場合はなかなか取り出すことがないのが「保険薬剤師登録票」かと思います。
いざ保険薬剤師登録票が必要となった時に無くなっていたり、破れていたなど破損しているケースもあるのではないでしょうか。
その際には再交付をしないといけないのですが、再交付に必要な手続きについてまとめてみました。
保険薬剤師登録票再交付申請書を所属する都道府県の厚生局に送ります。
またエクセルでの原本は厚生局のホームページからダウンロードができます。
例えば兵庫県の場合は近畿厚生局の兵庫事務所に送ります。
しばらくすると、新しい登録票が郵送で届きます。
保険薬剤師登録票再交付申請書を所属する都道府県の厚生局に送ります。
例えば兵庫県の場合は近畿厚生局の兵庫事務所に送ります。
その際に、き損した保険薬剤師登録票を添付します。
しばらくすると、新しい登録票が郵送で届きます。
保険薬剤師登録票はサイズが小さいこともあり「どこにいったか分からない」とならないようにするためにも、薬剤師免許証と一緒に保管するのがよいでしょう。
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。
コメント欄ご利用についてのお願い
※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます