2015年もファーマシスタをご愛顧いただきありがとうございました。

この記事を書いた人

伊川勇樹(いかわゆうき)

株式会社ティーダ薬局 代表取締役・管理薬剤師
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」管理者

こんにちは。

ファーマシスタ編集長の伊川勇樹です。

薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」は2013年8月6日にリリースして以来、24時間365日フル稼働で運営してまいりましたが、今回は12月30日~1月3日まで年末年始休暇をいただこうと思います。

大阪のビジネス街はいつもの雑踏からは想像できないくらいひっそりと静まりかえっている中、変化・進化があった2015年を振り返ってみました。

スマホ版の制作
もともとPC版のみで運営をしていましたが、今年の3月ころグーグル社が「スマホ対応していないサイトの評価を下げる」と方針を示したため、急遽スマートフォン版の制作にあたりました。

約1ヶ月弱というタイトなスケジュールの中、無理なお願いを聞いてくださった制作サイドのメンバーには本当に感謝です。

全国各地の旅にでる
昨年11月に関西特化から全国版にエリア拡大して以来、営業活動は専らメールやFAXなどの非対面で行ってきましたが、今年の春から「地域に根付いた情報を発信するメディアを作る」「地域を盛り上げるメディアを作る」という原点に帰り、僕自身が各地方へ浸透させるための旅にでました。

名古屋、仙台、岡山、広島、福岡、東京、沖縄、愛媛

と地域に根付いたクライアントさんとの新たな出会いもありました。

本来ならファーマシスタを利用いただく全てのクライアントさんにface to faceでお話させていただきたいのですが、掲載無料モデルのため予算の関係もあり、お会いできなかったクライアントさんが多数あったことご了承いただけると幸いです。

掲載企業は「数」でなく「質」へ
全国版リリース当初は、掲載企業数を増やすことを大きなKPI(経営指標)としてきました。掲載数を増やしていく過程で、どんな企業なのか、どんな志で運営しているか、想像でしか分からないクライアントさんが増えるにつれ、あるジレンマを感じるようになりました。

「本当に今のやり方でファーマシスタに関わる皆ハッピーになるのか?」

ファーマシスタの存在意義、原点を見つめ直し、ただやみくもに営業をかけるのを廃止し、経営指標である掲載目標数を大幅に低下させ、本当に自分たちが応援したいと思える企業だけに営業をかけるというスタンスにシフトしたのも大きな変化でした。

「事業ありき」から「人ありき」へ
2015年は今後のファーマシスタを大きく進化させてくれるメンバーもジョインしてくれました。

今年の5月から僕の大学の後輩でもある現役薬学生の中野さんがジョインしてくれ、自身で提案し始まった薬学生のインタビュー企画。こちらも来年は面白い事業として変貌をとげてくれそうです。

薬学生インタビュー企画

【薬学生が気になる薬学生】夢は「薬剤師の声を伝えるプロ」~京都薬科大学・吉留利香さん

「夢は世界をより良くすること」やっかいな薬学生-神戸学院大学薬学部 山口竜太さん

また、まだアナウンスはできませんが、来年の春くらいにもう1つファーマシスタメンバー発の新たなプロジェクトがはじまることになりそうです。

創業以来、ファーマシスタという事業に共感してくる方々がジョインしてくれ、力を貸してもらいながら事業を運営していましたが、最近はジョインしてくれるメンバーによって、新たなコンテンツが生まれ、ファーマシスタメンバー発のプロジェクトが動き出しています。

つまり、「事業ありき」から「人ありき」にシフトしつつあるのも大きな進化だったと思います。

関西は土台が整いました
「強いチームをつくることに専念する」

2015年の最初に立てた目標を振り返ってみると30点にも満たないのですが、関西においてはある程度の土台ができ運営体制が整いました。来年1月よりファーマシスタの創業メンバーでもあり、僕の大学の大先輩が「ファーマシスタ関西」の代表として舵をとってくださることになりました。

関西では比較的いいクライアントさんも集まり、少しずつ芽もではじめ、新体制で一段と面白くなってきそうですが、いかに関西エリア以外で、浸透させていけるかが2016年のミッションになりそうです。

伊川

2015年ファーマシスタに関わってくださった全ての皆様に感謝します。

この記事を書いた人

伊川勇樹(いかわゆうき)

株式会社ティーダ薬局 代表取締役・管理薬剤師
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」管理者

2006年 京都薬科大学 薬学部卒。

調剤併設ドラッグストアのスギ薬局に新卒で入社。
調剤部門エリアマネージャーを経験後、名古屋商科大学院経営管理学修士課程にて2年間経営学を学び、経営管理学修士号(MBA)を取得。
2013年4月、シナジーファルマ株式会社を設立。
2013年8月、薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」をリリース。

薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」は臨床で役立つ学術情報や求人広告を発信し月間24万PV(2023年6月時点)のアクセスが集まるメディアとして運営中。

2021年より福岡県北九州市にてティーダ薬局を運営(管理薬剤師)。

1983年11月 岡山県倉敷市で生まれ、水の都である愛媛県西条市で育つ。
大学より京都・大阪で14年間、沖縄Iターン特集立ち上げのため沖縄県で4年間暮らし、現在は福岡県民。
二児の父親。

当面の目標は、
「息子達の成長スピードに負けないこと」

座右の銘は、
「まくとぅそうけい なんくるないさ」
=「誠実に心をこめて精進していれば、なんとかなる!!」

記事作成のサイトポリシーについてはコチラ

この投稿者の最近の記事

「伊川勇樹」のすべての投稿記事を見る>>

コメント欄ご利用についてのお願い

  • 薬剤師、薬学生、調剤事務、医師、看護師といった医療に携わる方が使用できるコメント欄となります。
  • 「薬剤師の集合知」となるサイトを目指していますので、補足・不備などございましたらお気軽に記入いただけると幸いです。
  • コメントの公開は運営者の承認制となっており「他のユーザーにとって有益な情報となる」と判断した場合にのみ行われます。
  • 記事に対する質問は内容によってお答えできないケースがございます。
  • 一般消費者からの薬学、医学に関する相談や質問は受けつけておりません。

※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます

薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。

お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。

ページトップに戻る