アレルギー性結膜炎は、大きく下記の5つに分類されます。
アレルギー性結膜炎の治療薬、調剤時や服薬指導でのポイントについてまとめました。
季節性・通年性アレルギー性結膜炎については、通常はメディエータ遊離抑制薬やH1受容体拮抗薬などの抗アレルギー点眼薬を第一選択とし、炎症が強い場合にステロイド点眼薬が処方されます。
春季カタル、アトピー性角結膜炎などの重症型アレルギー性結膜炎に対しては、
抗アレルギー薬→免疫抑制点眼薬→ステロイド点眼薬の順で症状の程度に応じて使い分けされます。
一般名 | 商品名 |
アシザノラスト水和物 | ゼペリン点眼液0.1% |
イブジラスト | ケタス点眼液0.01% |
クロモグリグ酸ナトリウム | インタール点眼液2% インタール点眼液UD2% |
トラニラスト | リザベン点眼液0.5% トラメラス点眼液0.5% トラメラスPF点眼液0.5% |
ペミロラストカリウム | アレギサール点眼液0.1% ペミラストン点眼液0.1% |
一般名 | 商品名 |
エピナスチン塩酸塩 | アレジオン点眼液0.05% アレジオンLX点眼液0.1% |
オロパタジン塩酸塩 | パタノール点眼液0.1% |
ケトチフェンフマル酸塩 | ザジテン点眼液0.05% |
レボガバスチン塩酸塩 | リボスチン点眼液0.025% |
一般名 | 商品名 |
シクロスポリン | パビロックミニ点眼液0.1% |
タクロリムス水和物 | タリムス点眼液0.1% |
一般名 | 商品名 |
デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム | オルガドロン点眼・点耳・点鼻液0.1% |
デキサメタゾンスルホ安息香酸ナトリウム | サンテゾーン点眼液0.02% サンテゾーン点眼液0.1% |
フルオロメトロン | フルメトロン点眼液0.02% フルメトロン点眼液0.1% |
ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム | リンデロン点眼液0.01% リンデロン点眼・点耳・点鼻液0.1% |
ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム フラジオマイシン硫酸塩 |
リンデロンA点眼・点鼻用液0.1% |
ステロイド点眼薬の強さですが、
強
リンデロン点眼・点耳・点鼻液0.1%
リンデロンA点眼・点鼻用液0.1%
サンテゾーン点眼液0.1%
オルガドロン点眼・点耳・点鼻液0.1%
中
フルメトロン点眼液0.1%
サンテゾーン点眼液0.02%
弱
フルメトロン点眼液0.02%
となります。
一般名 | 商品名 |
デキサメタゾン | サンテゾーン0.05%眼軟膏 |
プレドニゾロン酢酸エステル | プレドニン眼軟膏0.25% |
ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム フラジオマイシン硫酸塩 |
眼・耳科用リンデロンA軟膏0.1% (フラジオマイシン0.35%) |
メチルプレドニゾロン フラジオマイシン硫酸塩 |
ネオメドロールEE軟膏0.1% (フラジオマイシン0.35%) |
ソフトコンタクトレンズと点眼についてはこちらにまとめています。
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。
コメント欄ご利用についてのお願い
※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます