「現役薬剤師発」医療ニュース

現役薬剤師が現場に役立つ医療ニュースを配信!!

2014年10月20日(月)
エスフルルビプロフェン含有消炎鎮痛貼付剤(変形性関節症)製造販売承認申請【大正】

大正製薬株式会社は、日本で開発を行ってきたエスフルルビプロフェン含有外用消炎鎮痛貼付剤について、変形性関節症を予定適応症として、厚生労働省に製造販売承認の申請を行った。変形性関節症は、関節軟骨の変性や磨耗を主体とした関節部位の慢性退行性変性疾患であり、発症部位により変形性膝関節症や変形性腰椎症などに分類される。国内の患者数は、変形性膝関節症で2,400 万人、変形性腰椎症で3,500 万人と推定さ…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2014年10月17日(金)
ユーグレナ(ミドリムシ)配合製品に関する包括的提携契約【武田薬品】

株式会社ユーグレナと武田薬品工業株式会社は、ユーグレナ(和名:ミドリムシ)を配合する新たな製品の開発可能性を共同で検討する包括的提携契約を締結したと発表した。ユーグレナは藻の一種で、特有の含有成分でβ-グルカンの一種であるパラミロンの高い機能性や、豊富な栄養素、消化率の高さなどにより、近年注目されている素材である。今回の契約に基づき、ユーグレナ社と武田薬品は、一般用医薬品、医薬部外品、食品(特定保…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2014年10月7日(火)
「オパルモン・プロレナール」安定性改善製剤について国内承認取得【小野・大日本住友】

小野薬品工業株式会社と大日本住友製薬株式会社は、両社が国内において販売する、末梢循環障害治療薬「リマプロストアルファデクス」について、安定性の改善を目的とした製剤変更に関して、2014年10月3日付で承認取得したと発表した。 耐湿安定性を高める工夫を施したことで、PTPシートから取り出した場合においての錠剤の安定性が従来製剤に比較して改善されている。また、新たにボトル包装品を加えたことにより、一…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2014年10月1日(水)
「クラビット」肺結核及びその他の結核症の効能追加承認申請【第一三共】

第一三共株式会社と第一三共エスファ株式会社は、9月30日付で広範囲経口抗菌製剤クラビットⓇ錠250mg、同錠500mg、同細粒10%(一般名:レボフロキサシン水和物)及びレボフロキサシン錠250mg「DSEP」、同錠500mg「DSEP」、同細粒10%「DSEP」 について、国内における肺結核及びその他の結核症に係る承認申請を行ったと発表した。 標準治療としての抗結核薬に薬剤耐性を示す場合や副作…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2014年9月30日(火)
Rhoキナーゼ阻害剤「グラナテック点眼液0.4%」世界初の作用機序を有する緑内障・高眼圧症治療薬承認取得

興和株式会社は、新規緑内障・高眼圧症治療薬である「グラナテック®点眼液0.4%(一般名:リパスジル塩酸塩水和物)」について、9月26日付で厚生労働省より製造販売承認を取得したと発表した。 「グラナテック®点眼液0.4%」は世界初の作用機序を有する緑内障・高眼圧症治療薬であり、Rhoキナーゼ(ROCK:Rho-associated, coiled-coil containing protein k…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2014年9月27日(土)
深在性真菌症治療剤「ブイフェンド」の小児の用法・用量の追加承認【ファイザー】

ファイザー株式会社は、9月26日に深在性真菌症治療剤「ブイフェンド®錠50mg・200mg」、「ブイフェンド200mg静注用」(一般名:ボリコナゾール)の小児に対する用法・用量の追加承認を取得したと発表した。 ブイフェンドは、成人におけるアスペルギルス症をはじめ、カンジダ症、クリプトコックス症、フサリウム症、スケドスポリウム症による各種真菌症の治療に使用されている薬剤である。 2010年4月に…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2014年9月26日(金)
オレキシン受容体拮抗薬「ベルソムラ」の製造販売承認を取得【MSD】

MSD株式会社は2014年9月26日、新規作用機序の不眠症治療薬「ベルソムラ®錠15mg/20mg(一般名:スボレキサント)」の製造販売承認を取得したと発表した。 ベルソムラはMerck & Co., Inc., Whitehouse Station, N.J., U.S.A.が開発した、世界初のオレキシン受容体拮抗薬である。覚醒を維持する神経伝達物質であるオレキシンの受容体への結合をブロックす…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2014年9月25日(木)
SDAM「ブレクスピプラゾール」新規抗精神病薬米国FDAが申請受理【大塚】

大塚製薬株式会社とH.ルンドベックA/S(本社:デンマーク)は 2014年9月23日、米国FDAが成人の統合失調症の単剤療法および成人の大うつ病(MDD)補助療法としてブレクスピプラゾールの新薬承認申請を受理したと発表した。 ブレクスピプラゾールは、ドパミンD2受容体及びセロトニン5HT1A受容体に結合してパーシャルアゴニストとして働き、また、セロトニン5HT2A受容体にはアンタゴニストとして働…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2014年9月19日(金)
BACE阻害薬AZD3293(アルツハイマー治療薬)リリーと共同開発【アストラゼネカ】

アストラゼネカおよびイーライリリー・アンド・カンパニーは16日、アルツハイマー型認知症治療薬として開発中の経口BACE(Beta Secretase Cleaving Enzyme)阻害薬(AZD3293)を共同で開発、商業化する契約を合意したと発表した。 アルツハイマー型認知症の進行は、アミロイドβと称される蛋白質から構成されるアミロイド斑が蓄積する特徴を有する。BACEはアミロイドβに関連す…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2014年9月17日(水)
まつげ貧毛治療グラッシュビスタ(ビマトプロスト)塩野義が販売契約締結

アラガン・ジャパン株式会社と塩野義製薬株式会社は、睫毛貧毛症治療薬「グラッシュビスタ® 外用液剤 0.03% 5mL」の日本国内での販売において、2014年8月28日に共同販売契約を締結している。 アラガン・ジャパンは2014年9月29日より、塩野義製薬は準備が整い次第、販売を開始すると発表した。 「グラッシュビスタ® 外用液剤 0.03% 5mL」は、2014年3月24日に、アラガン・ジャパ…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。

ページトップに戻る