SGLT2阻害薬「カナグル」25日に審議へ(厚生労働省)

厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会を4月25日に開催される。田辺三菱製薬のSGLT2阻害薬「カナグル錠100mg」(一般名カナグリフロジン水和物)が審議される予定である。

SGLT2阻害薬はアステラス製薬の「スーグラ」(イプラグリフロジン)、アストラゼネカの「フォシーガ」(ダパグリフロジン)、興和/サノフィの「デベルザ」「アプルウェイ」(トホグリフロジン)、大正製薬の「ルセフィ」(ルセオグリフロジン)に次ぐ5番目の薬剤となる。

 

コメント欄ご利用についてのお願い

  • 薬剤師、薬学生、調剤事務、医師、看護師といった医療に携わる方が使用できるコメント欄となります。
  • 「薬剤師の集合知」となるサイトを目指していますので、補足・不備などございましたらお気軽に記入いただけると幸いです。
  • コメントの公開は運営者の承認制となっており「他のユーザーにとって有益な情報となる」と判断した場合にのみ行われます。
  • 記事に対する質問は内容によってお答えできないケースがございます。
  • 一般消費者からの薬学、医学に関する相談や質問は受けつけておりません。

CAPTCHA


※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます

薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。

お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。

ページトップに戻る