2014年4月9日、厚生労働省の中央社会保険医療協議会 総会(第275回)にて14成分の薬価収載を了承した。SGLT2阻害薬の第1号となるスーグラ錠、前立腺肥大による排尿困難治療薬ザルティア錠など注目の薬剤が4月17日に薬価収載となる。
【2014年4月17日薬価収載一覧 薬品名(薬価)】
①
トピナ細粒10%(191.90円)
②
コンサータ錠36mg(402.60円)
③
アデムパス錠0.5mg(673.40円)
アデムパス錠1.0mg(1,346.80円)
アデムパス錠2.5㎎(3,366.90円)
④
リオナ錠250mg(99.80円)
⑤
ザルティア錠2.5mg(118.30円)
ザルティア錠5mg(230.60円)
⑥
スーグラ錠25mg(136.50円)
スーグラ錠50mg(205.50円)
⑦
ジオトリフ錠20mg(5,840.70円)
ジオトリフ錠30mg(8,547.40円)
ジオトリフ錠40mg(11,198.50円)
ジオトリフ錠50mg(12,760.00円)
⑧
アレグラドライシロップ5%(130.90円)
⑨
ザイザルシロップ0.05%(19.60円)
⑩
サビーン点滴静注用500mg(45,593円)
⑪
アドセトリス点滴静注用50mg(465,701円)
⑫
ノボエイト静注用250(23,197円)
ノボエイト静注用500(43,018円)
ノボエイト静注用1000(79,776円)
ノボエイト静注用1500(114,491円)
ノボエイト静注用2000(147,942円)
ノボエイト静注用3000(212,319円)
⑬
カドサイラ点滴静注用100mg(235,108円)
カドサイラ点滴静注用160mg(373,945円)
⑭
テビケイ錠50mg(3,262.60円)
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。
コメント欄ご利用についてのお願い
※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます