厚生労働省の薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会が2015年3月5日に開かれ、ブリストルマイヤーズのタキソール注射液30mg、同注射液100mg(パクリタキセル)が「胃がんに対する用法・用量(1週間間隔投与)」の追加について公知申請が了承された。
従来は胃癌に対しての用法は
A法(パクリタキセルとして、1日1回210mg/m2(体表面積)を3時間かけて点滴静注し、少なくとも3週間休薬する。これを1 クールとして、投与を繰り返す。)であった。
今回公知申請の用法は
1 週間間隔投与に係るB法(パクリタキセルとして、1日1回100mg/m2(体表面積)を1時間かけて点滴静注し、週1回投与を6週連続し、少なくとも2週間休薬する。これを1クールとして、投与を繰り返す。)となっている。
厚生労働省の「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」により、公知申請が妥当と判断され申請・承認に至った。
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。
コメント欄ご利用についてのお願い
※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます