PMDAは抗悪性腫瘍剤「ジェブタナ点滴静注60mg」について、2014年9月4日の販売開始以降、約200例の患者様に使用されており、そのうち重篤な好中球減少症・好中球数減少が31例、発熱性好中球減少症が11例報告されている。そのなかで、発熱性好中球減少症・好中球減少症による死亡例が5例あったことから、適正使用に関する注意喚起を行った。
因果関係が否定できない死亡症例
重篤な発熱性好中球減少症の発現に注意
・本剤投与後に、発熱性好中球減少症・好中球減少症に関する死亡例が5例報告されており、うち4例が1サイクル目に発現しています。
・本剤による治療中(特に初回投与後)は、頻回に血液検査(白血球分画を含む)を実施してください。
・発熱が認められたら、直ちに血液培養等を実施するとともに、適切な抗菌薬投与を速やかに開始してください。(裏面参照)
・G-CSFの適切な使用も考慮してください。
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。
コメント欄ご利用についてのお願い
※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます