『ITで調剤薬局業界に革命を起こす』不動医薬品在庫販売サイト『ポケヤク』サービス開始

株式会社ピークウェル(本社:東京都中野区、代表取締役:阿部 翔太)は、調剤薬局向け不動医薬品在庫販売サイト『ポケヤク』を2014年1月21日から開始したと発表した。

薬局には、「患者さんが急に来なくなった」「近隣のドクターが処方する薬が突然変更した」「包装変更・有効期限が近いため返品ができない」等の理由で期限切れの薬を破棄せざるをえない事態が課題となっている。

株式会社ピークウェルの調べによると小規模の薬局においては、年間約10万円の廃棄医薬品が生じ、全国53,000件の調剤薬局に換算すると53億円にも相当する。

このような背景から「使われなくなった薬を他の薬局で使ってもらいたい」「必要な薬を小ロットで手に入れたい」「消費税増税分、薬を安く買いたい」といったニーズ全てに応えるため「すべての薬局の在庫がポケヤクで助け合える」という理念を掲げ、サービスの開発及びリリースに至ったとの事だ。

「ポケヤク」とは
中小企業の調剤薬局の経営者・管理者を対象に、調剤薬局で不動在庫となってしまった医療用医薬品(主に処方せん医薬品)を中心に買取・販売を行う。調剤薬局から託された不動在庫を、その薬を必要としている薬局に販売することがサービスの根幹となる。

大手調剤薬局チェーンによる寡占化が加速する中、中小薬局にとっては「情報や在庫をいかに共有できるか?」が生き残りのカギになってくる。「IT×薬剤師」で調剤薬局業界に新しい風を吹き込む「ポケヤク」が今後中小薬局になくてはならないツールになる事を期待したい。

ポケヤクロゴ
名称     : ポケヤク
サービス開始日: 2014年1月21日
登録費、年会費: 無料(業界初)
URL      : http://pokeyaku.com

コメント欄ご利用についてのお願い

  • 薬剤師、薬学生、調剤事務、医師、看護師といった医療に携わる方が使用できるコメント欄となります。
  • 「薬剤師の集合知」となるサイトを目指していますので、補足・不備などございましたらお気軽に記入いただけると幸いです。
  • コメントの公開は運営者の承認制となっており「他のユーザーにとって有益な情報となる」と判断した場合にのみ行われます。
  • 記事に対する質問は内容によってお答えできないケースがございます。
  • 一般消費者からの薬学、医学に関する相談や質問は受けつけておりません。

※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます

薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。

お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。

ページトップに戻る