伊川勇樹(いかわゆうき)

株式会社ティーダ薬局 代表取締役・管理薬剤師
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」管理者

2006年 京都薬科大学 薬学部卒。

調剤併設ドラッグストアのスギ薬局に新卒で入社。
調剤部門エリアマネージャーを経験後、名古屋商科大学院経営管理学修士課程にて2年間経営学を学び、経営管理学修士号(MBA)を取得。
2013年4月、シナジーファルマ株式会社を設立。
2013年8月、薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」をリリース。

薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」は臨床で役立つ学術情報や求人広告を発信し月間24万PV(2023年6月時点)のアクセスが集まるメディアとして運営中。

2021年より福岡県北九州市にてティーダ薬局を運営(管理薬剤師)。

1983年11月 岡山県倉敷市で生まれ、水の都である愛媛県西条市で育つ。
大学より京都・大阪で14年間、沖縄Iターン特集立ち上げのため沖縄県で4年間暮らし、現在は福岡県民。
二児の父親。

当面の目標は、
「息子達の成長スピードに負けないこと」

座右の銘は、
「まくとぅそうけい なんくるないさ」
=「誠実に心をこめて精進していれば、なんとかなる!!」

「伊川勇樹」の投稿記事一覧

2013年10月7日(月)
【健保組合】H24年度 2976億円の赤字 高齢者の医療費負担増

大企業を中心に会社員と家族計約2950万人が加入する健康保険組合の全国組織「健康保険組合連合会」は、平成24年度の決算見込みが1431組合全体で2976億円の経常赤字だったと発表した。 赤字額は昨年の3497億円より521億円減ったが、5年連続の赤字となった。 過去最多の609組合が保険料率を引き上げた。平均保険料率は8・34%で、前年度より0・36ポイント増。 収入増につながったものの、高…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 医療経済

2013年10月6日(日)
【ファイザー】関節リウマチ治療薬「エンブレル®皮下注50mgペン1.0mL」2013年度グッドデザイン賞を受賞

ファイザー株式会社(本社:東京都渋谷区、以下「ファイザー」)は、関節リウマチ治療剤「エンブレル®皮下注50mgペン1.0mL」(一般名:エタネルセプト)が、公益財団法人日本デザイン振興会主催の2013年度グッドデザイン賞を受賞したと発表した。 2013年度グッドデザイン賞審査委員の評価 「肢体に不自由のある関節リウマチ患者でも安全に操作できるよう、ワンクリックするだけで薬液が注入できる動力式注…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2013年10月5日(土)
【大塚】抗血小板剤「プレタール®OD錠」が2013年度グッドデザイン賞を受賞

大塚製薬株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩本太郎)の口腔内崩壊錠、抗血小板剤「プレタールOD錠50mg・100mg(一般名:シロスタゾール)」が、世界で初めてODへの直接印字を実現したIDTAB(アイディータブ)技術で2013年度グッドデザイン賞を受賞した。 従来柔らかくて溶けやすいOD錠への印字は難しい技術で不可能だったが、この度のIDTABの技術によって印字が可能となった。 …続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2013年10月3日(木)
【バイエル】ネクサバール®(ソラフェニブ)、甲状腺癌の適応追加を日本で申請

経口抗悪性腫瘍剤ネクサバール®錠は経口のチロシンキナーゼ阻害剤で、現在、肝細胞癌および進行性腎細胞癌の治療薬として100カ国以上で承認されている。 9月30日に、バイエル薬品はネクサバール錠(一般名:ソラフェニブトシル酸塩)について、局所進行、または転移性の甲状腺ガンの適応追加を日本国内で申請したと発表した。 【甲状腺癌について】 甲状腺癌は、近年世界中で罹患率が最も急速に増加しており、女性…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2013年10月2日(水)
【ファイザー・日本新薬】トラマドール製剤で独占的販促委託

日本新薬とファイザー株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:梅田一郎、以下「ファイザー」)は、日本新薬が製造販売承認を保有するがん疼痛・慢性疼痛治療剤「トラマール®カプセル」(一般名:トラマドール塩酸塩、以下「トラマール」)、および日本新薬が開発中の同治療剤「NS-24」(トラマドール塩酸塩1日1回製剤)について、日本国内の独占的販促活動をファイザーに委託する契約を締結したと発表した。 トラマールは…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2013年10月1日(火)
【後発医薬品調剤体制加算】算定区分3が算定薬局の45%を占める

医療データベースで実績を持つ株式会社日本アルトマークは、定期調査の一環として調剤基本料の後発医薬品調剤体制加算届け出状況について、2013年6月1日時点で全国調査を実施した。 2013 年6 月1 日時点で後発調を算定する薬局は全国で3 万6640 軒となり、改定間もない2012 年6 月1 日時点から6020 軒増加していることが、㈱日本アルトマーク(東京都中央区・平野浩治社長)の定期調査でわ…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 調剤薬局

2013年10月1日(火)
京の町で輝く多才な薬剤師!!小山裕之先生のご紹介(みやこ薬局・本社京都市山科区)

「輝く薬剤師vol3」は京都の町で地域医療に貢献する多才な薬剤師、小山裕之先生をご紹介致します。 「大学と薬局との懸け橋になりたい」という小山先生の活動は必見です!!(インタビュアー 伊川)   ―小山先生は現在どのようなお仕事をされているのですか? 京都に7店舗を展開する「みやこ薬局」にて、個人医院の門前薬局に勤務しております。 この医院さんは昨年より院外処方となり、それと同時に開局し…続きを読む

記事カテゴリ:薬剤師キャリアアップ情報 > 【可能性は無限大】輝く薬剤師特集 > 調剤薬局薬剤師

2013年9月30日(月)
【メディカルシステムネットワーク】九州の調剤チェーンをTOB

メディカルシステムネットワークは27日、子会社のファーマホールディングが調剤薬局チェーンのトータル・メディカルサービス(福岡県)の株式を公開買い付け(TOB)すると発表した。 トータル・メディカルサービス社は北部九州を中心に35店舗の調剤薬局を経営。 メディカルシステムネットワークの拠点数が少ない九州エリアでの店舗拡充や認知度向上に繋げることが狙いだ。…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 調剤薬局

2013年9月29日(日)
【ノボノルディスク】GLP-1受容体作動薬ビクトーザ®「2型糖尿病」を効能・効果とした一部変更承認申請

ノボ ノルディスク ファーマ株式会社(社長:クラウス アイラセン、本社:東京都千代田区)は9月26日、GLP-1受容体作動薬ビクトーザ®について、「2型糖尿病」を効能・効果とした一部変更承認申請を行った。 ビクトーザ®皮下注18mg[以下ビクトーザ®、一般名:リラグルチド(遺伝子組換え)]は、単剤の投与またはスルホニルウレア(SU)剤との併用により使用する2型糖尿病治療薬である。 今回、速効型…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

2013年9月28日(土)
【日本新薬】月経困難症治療剤「ルナベル®配合錠ULD」新発売

日本新薬は9月26日に月経困難症治療剤「ルナベル®配合錠ULD」を発売したと発表した。 「ルナベル®配合錠ULD」は、ノーベルファーマ株式会社(本社:東京都中央区、社長:塩村仁)が開発し、月経困難症の適応を取得した、国内において最低用量のエチニルエストラジオール(EE)を含有する女性ホルモン剤である。 ノルエチステロン 1mg/エチニルエストラジオール0.02mgの用量で月経困難症治療剤として…続きを読む

記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬

お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。

ページトップに戻る