カルシウム受容体作動薬レグパラ錠12.5mg(一般名:シナカルセト塩酸塩)が協和発酵キリンより発売されました。
元々、25mg、75mgが発売されておりましたが消化器症状などの副作用が出現するケースもあり、よりきめ細かい調整を行うためにも低用量製剤が臨床現場では求められていました。
12.5mgの発売に伴い「血清カルシウム濃度やPTHのコントロールが困難な場合には減量幅を12.5mgにすることを考慮すること」と添付文書に追記されています。
レグパラ詳細
製品名
レグパラ®錠 12.5mg(今回追加)、25mg、75mg
一般名
シナカルセト塩酸塩
作用機序
副甲状腺のカルシウム受容体に作用することで副甲状腺ホルモン(PTH)の分泌を抑制
効能・効果
1.維持透析下の二次性副甲状腺機能亢進症
2.下記疾患における高カルシウム血症
・副甲状腺癌
・副甲状腺摘出術不能又は術後再発の原発性副甲状腺機能亢進症
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。
コメント欄ご利用についてのお願い
※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます