2015年5月1日にSGLT2阻害薬「スーグラ」が先駆けて長期投与解禁となりましたが、下記の3成分4商品について2015年6月1日より長期投与解禁となります。
■アプルウェイ(トホグリフロジン水和物) SGLT2阻害薬
【効能・効果】
2型糖尿病
【用法・用量】
通常、成人にはトホグリフロジンとして20mgを1日1回朝食前又は朝食後に経口投与する。
【特徴】
CYP2C18、4A11、4F3Bにより代謝
半減期:5.4時間
■デベルザ錠20mg(トホグリフロジン水和物) SGLT2阻害薬
【効能・効果】
2型糖尿病
【用法・用量】
通常、成人にはトホグリフロジンとして20mgを1日1回朝食前又は朝食後に経口投与する。
【特徴】
CYP2C18、4A11、4F3Bで代謝
半減期:5.4時間
【効能・効果】
2型糖尿病
【用法・用量】
通常、成人にはダパグリフロジンとして5mgを1日1回経口投与する。なお、効 果不十分な場合には、経過を十分に観察しながら10mg1日1回に増量する ことができる
【特徴】
UGT1A9により代謝
半減期:10mg12時間
【効能・効果】
2型糖尿病
【用法・用量】
通常、成人にはルセオグリフロジンとして 2.5 mg を 1 日 1 回朝食前又は朝食後に経口投与する。なお、効果不十分な場合には、経過を 十分に観察しながら 5 mg 1 日 1 回に増量することができる。
【特徴】
CYP3A4/5、4A11、4F2,4F3B、UGT1A1により代謝
半減期:2.5mg 11時間
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。
コメント欄ご利用についてのお願い
※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます