例:ナウゼリン坐剤 アルピニー坐剤 間隔
武田薬品工業は潰瘍性大腸炎・クローン病治療薬「Entyvio®」について、欧州委員会から販売許可を取得したと発表した。 効能・効果に関しては、「標準治療薬もしくは抗TNFα抗体による治療に対し、効果不十分、効果が持続しない、もしくは不耐性である、成人の中等度から重度の活動期潰瘍性大腸炎またはクローン病」であり、潰瘍性大腸炎およびクローン病両疾患について、初めてかつ唯一、同時に承認された生物学的製…続きを読む
記事カテゴリ:医療ニュース > 製薬
第一三共株式社は2014年5月27日、抗血小板剤「エフィエントⓇ錠3.75mg/5mg」(一般名:プラスグレル塩酸塩)を新発売したと発表した。 エフィエントは第一三共と宇部興産株式会社が創製した国産の経口抗血小板剤で、経皮的冠動脈形成術「PCI」が適用となる虚血性心疾患患者に対し、速やかな効果発現により、早期から優れた心血管イベント抑制効果を示すと期待される薬剤である。 販売名 エフィエント…続きを読む
グラクソ・スミスクライン株式会社はエリプタ®デバイスを使用して吸入する長時間作動型抗コリン剤、ウメクリジニウムについて、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の効能効果で厚生労働省へ承認申請を行った。 ウメクリジニウムは1日1回ウメクリジニウム62.5μgを吸入することで呼吸機能を改善し、成人のCOPDによる呼吸器症状の緩和を目的としている。 ウメクリジニウムは、2014年4月28日に欧州、2014年4…続きを読む
武田薬品は2 型糖尿病治療剤「ネシーナ®」(一般名:アログリプチン安息香酸塩)について、厚生労働省より、効能・効果を「2 型糖尿病」とする一部変更承認を取得した。 今回の承認取得により、全ての経口血糖降下薬およびインスリン製剤との併用が可能となる。 【薬品名】 ネシーナ錠 6.25mg 12.5mg 25mg 【用法・用量】 通常、成人にはアログリプチンとして25mgを1日1回経…続きを読む
MSD株式会社は、経口2型糖尿病治療薬「ジャヌビア®錠(一般名:シタグリプチンリン酸塩水和物)」について、「2型糖尿病」を効能・効果とした一部変更承認を取得した。これによりジャヌビア®錠は、すべての経口2型糖尿病治療薬およびインスリン製剤との併用療法が可能となる。 【医薬品名】 ジャヌビア®錠12.5mg ジャヌビア®錠25mg ジャヌビア®錠50mg ジャヌビア®錠100mg 【成分…続きを読む
テバ製薬は、グループ会社の大正薬品工業が6月の薬価追補収載に向けて承認を取得していた全ての後発医薬品の製品について、収載を見送る方針を固めた。製品の欠品や供給停止などを懸念し、安定供給の体制を改めて整える為、発売延期と判断したと考えられる。今回の薬価収載品目はディオバンのジェネリックなどの大型品も含まれる。ジェネリックの採用に関して病院や薬局が一度採用すると他のメーカーに切り替える事が困難な為、経…続きを読む
東和薬品株式会社(本社:大阪府門真市)は、5月19日に勃起不全(ED)治療であるバイアグラのジェネリック、シルデナフィルOD錠50mgVI「トーワ」の製造販売承認を取得したと発表した。 シルデナフィルクエン酸塩はジェネリック医薬品として初めて製造販売承認を取得、5月26日より発売を開始する予定だ。バイアグラは偽造医薬品が問題になる薬剤であるが、東和薬品は直販体制を貫く事で偽造医薬品や非正規流通の…続きを読む
ヤンセンファーマ株式会社は2014年5月20日より、注意欠陥/多動性障害(AD/HD)治療薬「コンサータ®錠」(一般名:メチルフェニデート塩酸塩) 36mg剤型の発売を開始したと発表した。 コンサータ®錠18mg・27mgは、2007年10月に日本で初めて「小児期における注意欠陥/多動性障害(AD/HD)」を適応とする製造販売承認を取得している。2011年8月に18歳未満でコンサータにより薬物治…続きを読む
2014年5月16日、武田薬品とあすか製薬は、武田薬品が発売するブロプレス(一般名:カンデサルタン)のオーソライズドジェンリック(AG)をあすか製薬が販売できる契約を同日付で締結したと発表した。 あすか製薬は2014年2月に製品名「カンデサルタン『あすか』」として製造販売承認を取得し、6月の薬価追補収載の申請を行っている。薬価収載後は90日以内の発売が求められているため、収載されれば、9月までに…続きを読む
参天製薬(大阪市)は米メルク社が有する眼科用医薬品、およびこれらの製品に関連した権利等一式を参天製薬が取得する契約を結んだと発表した。 参天製薬は2020年に向けた長期的な経営戦略基づき、『世界で存在感のあるスペシャリティカンパニー』を目指すとしている。今回、メルク社から眼科製品を取得する事で、緑内障・高眼圧症治療剤の製品ラインアップの充実を図る。また、欧州・アジア地域では、現在参天製薬が事業を…続きを読む
新着記事をもっと見る
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。