こんにちは。薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」編集長の伊川勇樹です。この3日間宮城県を訪問してきました。あれから4年。2011年の当時は臨床現場で活躍する友人たちは東北へボランティアに行く一方で、自分は大阪でただ何もできなかったことに忸怩たる思いを感じていました。会社を立ち上げ、関西特化で運営していた事業を全国にエリアを拡大したのも、特にこの東北地方で何か力になれないか、ささやかながらもそう思って…続きを読む
記事カテゴリ:ファーマシスタ 薬剤師ブログ > スタッフからのお知らせ
社会保障審議会・介護給付費分科会は2月6日、平成27年度介護報酬改定の内容を了承し、同日付で社会保障審議会から厚生労働大臣へ答申されました。 全体的には▲2.27%のマイナス改定となりましたが、居宅療養管理指導費(介護予防を含む)については、単位数や算定要件に一切変更はありませんでした。医療保険と同様に5人ルールの制定や、同一建物居住者のマイナス改定などが予想されていましたが、2015年の介護報…続きを読む
記事カテゴリ:ファーマシスタ 薬剤師ブログ > スタッフからのお知らせ
2015年 あけましておめでとうございます。昨年は薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」をご愛顧いただき誠にありがとうございました。薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」は地域医療に貢献する薬局、病院に光を照らし魅力発信の場所を提供することを目的として2013年8月に志の高い薬剤師仲間と共にサイトを開発し、事業がスタートしました。昨年11月には関西特化から全国にエリアを拡大し、今年からは全国の薬剤師の仲間…続きを読む
記事カテゴリ:ファーマシスタ 薬剤師ブログ > スタッフからのお知らせ
昨年の8月6日(大安)に、弊社のメイン事業である薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」が産声を上げ、本日で1周年を迎える事ができました。 エクセルもワードもろくに使いこなせない自分が、 「こんなwebサイトがあったらいいな」 という思いから始まった事業を今の形に出来たのは、「ファーマシスタ」という事業の可能性を信じて共に事業を磨いてくれる仲間の存在があった事、そして何より「ダイレクトリクルーティ…続きを読む
記事カテゴリ:ファーマシスタ 薬剤師ブログ > スタッフからのお知らせ
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」運営会社の伊川勇樹です。 先日テレビ東京系列の「ワールドビジネスサテライト」で調剤薬局業界が特集で組まれていましたね。 今や薬局の数は5万5千軒超。 医薬分業という追い風に乗り、右肩上がりで増え続けた調剤薬局は、コンビニの数を超え、成熟期を迎えた今、業界の再編が急速に進んでいます。薬局業界は自動車メーカーなどと違い、上位の大手薬局チェーンによる市場占有率が1…続きを読む
記事カテゴリ:ファーマシスタ 薬剤師ブログ > スタッフからのお知らせ
薬剤師と求人企業が直接繋がるダイレクトリクルーティングを浸透させる事で業界を活性化したいきっかけは自分自身の転職活動でした。数年前、薬剤師として私自身が転職活動をした時のこと。インターネットで仕事を検索しましたが、ほとんどの求人情報が非公開になっていた為、主体的に就職活動を行う事が難しい状況でした。また薬剤師として活動していくうちに知り合った多くの採用担当者・経営者様からもこのような声を聴きました…続きを読む
記事カテゴリ:ファーマシスタ 薬剤師ブログ > スタッフからのお知らせ
『ファーマシスタ関西』は関西の現役薬剤師で業界の活性化の為に運営しています。 現場経験者だからこそ、より現場目線で薬剤師さんに役立つ情報を配信できると考えております。 また我々の強みは、薬剤師さんや企業様の声を取り入れ、フレキシブルに対応できる事です。 皆さんの声を反映しながら、関西ナンバー1の薬剤師専門サイトを目指していきたいと思います。 こんな情報があったらいい、こんな特集を組んで欲し…続きを読む
記事カテゴリ:ファーマシスタ 薬剤師ブログ > スタッフからのお知らせ
現役薬剤師による薬剤師専門サイトを運営するシナジーファルマ株式会社の伊川勇樹と申します。 私は2006年に京都薬科大学を卒業し、大手の薬局チェーンに入社しました。 店長・エリアマネージャーとして現場で薬剤師として勤務する傍ら、薬剤師の採用活動にも従事してきました。 「高い広告料を払ったのに、結局薬剤師が採用できなかった・・・」 起業のきっかけは、当時採用活動で出会った、ある3店舗調剤薬局を…続きを読む
記事カテゴリ:ファーマシスタ 薬剤師ブログ > スタッフからのお知らせ
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。