シロスタゾール(プレタール等)が軽度の認知症を抑えると発表「国立循環器病研究センター」

国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)の猪原匡史医長らは、シロスタゾール(商品名プレタールなど)にアルツハイマー病の進行を抑える効果があることが分かったと発表した。アルツハイマー病の進行予防薬としても使えるよう、国の薬事承認を目指す臨床試験を今年の秋にも始めるとの事だ。

猪原医長らは、兵庫県洲本市内の病院との共同研究で、1996〜2012年のアルツハイマー病患者のカルテを調査。軽度の患者だと、認知機能テスト「MMSE」の点数が低下する速さが、アリセプトを服用した36人(平均年齢78・4歳)は年平均2・2点だったが、脳梗塞予防のためシロスタゾールを併用していた34人(同77・2歳)は平均0・5点だった。症状が進んだ患者に効果は確認できなかったという。

猪原医長は「シロスタゾールで脳の血流が良くなり、たまった異常なたんぱく質が外に排せつされて、認知症の進行を抑制したのではないか」とみているとの事だ。

コメント欄ご利用についてのお願い

  • 薬剤師、薬学生、調剤事務、医師、看護師といった医療に携わる方が使用できるコメント欄となります。
  • 「薬剤師の集合知」となるサイトを目指していますので、補足・不備などございましたらお気軽に記入いただけると幸いです。
  • コメントの公開は運営者の承認制となっており「他のユーザーにとって有益な情報となる」と判断した場合にのみ行われます。
  • 記事に対する質問は内容によってお答えできないケースがございます。
  • 一般消費者からの薬学、医学に関する相談や質問は受けつけておりません。

※コメントはサイト管理者の承認後に公開されます

薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」のFacebookページに「いいね!」をすると、薬剤師が現場で活躍するために役立つ情報を受け取ることができます。ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。

お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。

ページトップに戻る