求人No: 30

みやこ薬局 山科店

仕事内容
調剤薬局の薬剤師
雇用形態
正社員、パート、契約社員
アクセス
JR山科駅  地下鉄山科駅 徒歩8分
所在地
〒607-8089 京都市山科区竹鼻西ノ口町63 アルブル1F地図

医療と介護の両面から地域の皆様をサポートします

  • みやこ薬局 山科店の写真1
  • みやこ薬局 山科店の写真2

地元「京都」を拠点に、調剤薬局を山科区4店舗・北区3店舗、居宅介護支援事業所(ケアマネ)を1事業所を展開しております。
医療(薬・健康相談)や介護(介護福祉用具、介護保険相談)のことを、身近に相談できるヘルスケアステーションとして頑張っています。
当薬局では、地元の医師、訪問看護師、ケアマネジャーなど関係他職種皆様と連携し自宅療養したいと願っておられる患者様への「在宅服薬支援」にも積極意的に取組んでおり、昨年3月、本店に無菌調剤室を設置し、HPN、PCAを行っています。

  • 未経験者も歓迎
  • 住宅補助(手当)あり
  • 年収600万円以上可
  • 新卒も応募可能
  • 土日休み
  • 原則、転勤なし
  • 車通勤OK
  • 年齢不問
  • 管理薬剤師
  • 駅から5分以内
  • 産休・育休取得可
  • 独立支援制度あり
  • オーナーが薬剤師
  • 在宅医療あり
  • 漢方メイン
  • ブランク歓迎
  • パート時給2500円以上可

求める人材

・いろいろな事に興味を持ち、常に向上心のある方
・周りの人の気配を感じられる方(気配りのできる方)
・感性を磨きたい方

アピールポイント

○やりたいことが叶う!そんな環境づくりを心がけ、非常に風通しの良い薬局です。
○産休・育休制度がしっかりしていて、女性もながく働ける環境です。
○資格手当等、頑張る人へ応えられる制度があります。
○無理なく勉強でき、スキルアップ可能な薬局です。
○地域密着型で地道な堅実経営をしています。

「やるときは、やる」「遊ぶときは、遊ぶ」とメリハリをつけて、楽しく仕事をするアットホームな会社・・・
こんな「みやこファミリー」の一員になりませんか!!

選考プロセス

ファーマシスタより応募

面接日程調整

面接

採否決定

店舗見学も随時行っております。
気軽にご連絡ください。

この求人について、より詳しい内容を知りたい・応募したい方は

採用担当者に問い合わせ(無料)

直接応募を勧める5つの理由>>

職場詳細情報

愛生会山科病院の西側にあります。

  • みやこ薬局 山科店の写真1
  • みやこ薬局 山科店の写真2

職場情報をもっと見る

求人募集詳細情報

勤務先名
みやこ薬局 山科店 勤務先情報
募集元企業
みやこ薬局株式会社 会社情報
所在地
京都市山科区竹鼻西ノ口町63 アルブル1F 地図
最寄駅
JR山科駅  地下鉄山科駅
アクセス
JR山科駅  地下鉄山科駅 徒歩8分 地図
応募条件
薬剤師免許
未経験者採用
雇用形態
正社員、パート、契約社員
仕事内容
調剤薬局の薬剤師
給与・賞与
給与  常勤A 基本給225,000円(新卒)から358,000円 経験・前職を考慮し、決定します。
        薬剤師手当30,000円

        給与モデル 30歳年収 約5,000,000円
              40歳年収 約5,800,000円

    常勤B 週30時間以上38.75時間で選択(給与は、常勤Aの基本給×契約時間/40時間)

    パート 時間給1,800から2,200円(経験により優遇)


賞与  常勤A 年2回 7月 12月(計4.3ヶ月分)昨年度実績
    常勤B 年2回 7月 12月(計2ヶ月)昨年度実績
勤務時間
労働時間 週40時間制
月〜土曜日のうち5日 9:00〜17:45
社会保険
各種社会保険完備 
待遇・諸手当
住宅手当、基準調剤手当、遅出手当、資格手当(研修認定薬剤師、実務実習指導)、単身者社宅助成制度あり/退職金制度(中退共)/リゾート施設会員/総合福祉団体生命保険加入/就業中傷害保険加入など
休日・休暇
週休2日制 年末年始6日 慶弔休暇 有給休暇(初年度10日) レジャー休暇3日
試用期間
3ヶ月
処方箋科目
総合病院

この求人について、より詳しい内容を知りたい・応募したい方は

採用担当者に問い合わせ(無料)

直接応募を勧める5つの理由>>

勤務地の地図・アクセス

みやこ薬局 山科店

〒607-8089
京都市山科区竹鼻西ノ口町63 アルブル1F
乗換ルート検索

大きい地図・印刷用地図を見る

所在地
京都市山科区竹鼻西ノ口町63 アルブル1F
最寄駅
JR山科駅  地下鉄山科駅
交通アクセス
JR山科駅  地下鉄山科駅 徒歩8分

この求人について、より詳しい内容を知りたい・応募したい方は

採用担当者に問い合わせ(無料)

直接応募を勧める5つの理由>>

採用担当者に問い合わせ(無料)

ページトップに戻る