株式会社メディカルハブジャパン

所在地
〒520-3031
滋賀県栗東市綣3丁目10-22-1F-2A グレーシィ栗東ビステージ 地図
電話番号
077-554-8925

株式会社メディカルハブジャパンの写真

株式会社メディカルハブジャパンの代表の小田垣です。

会社の名前はWHOで勤めている友人と話している際に「WHOのような感じの略して呼びやすい名前が良いのでは?」という案が出たので、MHJと名付けました。 
稚拙であるかもしれませんがいたっては本気です。 

医療で皆さんの健康価値を高めれるように密に繋がりを作れるようにという意味でつけました。 

薬局は「にこ薬局」という名前なのですが、少しでもにこっと笑顔になれるようにお手伝いできればと思いつけました。 

薬を通じて皆様の健康価値を高め、より良い生活を過ごせれるように寄り添っていきたいと考えております。スタッフは20-40代が活躍してます。

小さい会社ですので、みんなの意見を取り入れながら業務改善・ルール作りに取り組んでおります。

経営者はどんな人?

株式会社メディカルハブジャパンの経営者の写真

2006年に京都薬科大学卒業。 
大阪大学附属病院薬剤部レジデント・大阪警察病院・中規模調剤薬局バイトしながらFP2級を取得。
中小MRにて関東で2年半。
東京で8年ほど小規模の調剤薬局に勤めながら美容専門学校の講師などもしておりました。
2020年栗東市にて事業承継にて「にこ薬局」を開業。
仕事も遊びも全力で!をモットーに人生楽しく過ごせたらいいなと考えてます。
おかげさまで面白い友人に囲まれて楽しく過ごせてます。
株式投資とサボり気味ですが筋トレが趣味です。 

会社概要

経営理念

1. 顧客中心のサービス提供
当薬局は常に顧客のニーズを第一に考え、安心・安全な医薬品とサービスを提供することを約束します。顧客の健康と満足度を最優先に考え、常に丁寧かつ親身な対応を心がけます。

2. 地域社会への貢献
当薬局は地域社会の一員として、地域の健康増進に貢献することを使命とします。地域のニーズに応えるために、健康教育イベントや無料健康相談などの取り組みを積極的に行います。

3. チームワークと従業員の成長
当薬局はチームワークを重視し、従業員の成長と満足度を支援します。良好な労働環境を提供し、従業員が能力を最大限に発揮し、個人と組織の目標を達成できるようサポートします。

4. 持続可能性と社会的責任
当薬局は環境への配慮と社会的責任を重視し、持続可能な経営を目指します。廃棄物の適切な処理や省エネルギーの取り組みなど、環境への負荷を最小限に抑えるための努力を継続的に行います。またクレド(行動指針)を時代に合わせて微調節しながら私たちも会社も充実した成長を目指したいと考えてます。
会社名
株式会社メディカルハブジャパン
所在地
滋賀県栗東市綣3丁目10-22-1F-2A グレーシィ栗東ビステージ →地図
電話番号
077-554-8925
代表者
小田垣 啓史
沿革
2019年2月8日株式会社メディカルハブジャパン設立
2020年3月1日滋賀県栗東市にて『にこ薬局』オープン

地図・アクセス

株式会社メディカルハブジャパン

〒520-3031
滋賀県栗東市綣3丁目10-22-1F-2A グレーシィ栗東ビステージ
乗換ルート検索

大きい地図・印刷用地図を見る

  • 薬剤師採用担当者様への求人掲載案内
  • ファーマシスタ運営会社 代表メッセージ

お客様により安全にご利用いただけるように、プライバシーの保護や、セキュリティ対策に「SSL」での暗号化通信で秘匿性を高めています。

ページトップに戻る