株式会社メディカルハブジャパン
株式会社メディカルハブジャパンの代表の小田垣です。
会社の名前はWHOで勤めている友人と話している際に「WHOのような感じの略して呼びやすい名前が良いのでは?」という案が出たので、MHJと名付けました。
稚拙であるかもしれませんがいたっては本気です。
医療で皆さんの健康価値を高めれるように密に繋がりを作れるようにという意味でつけました。
薬局は「にこ薬局」という名前なのですが、少しでもにこっと笑顔になれるようにお手伝いできればと思いつけました。
薬を通じて皆様の健康価値を高め、より良い生活を過ごせれるように寄り添っていきたいと考えております。スタッフは20-40代が活躍してます。
小さい会社ですので、みんなの意見を取り入れながら業務改善・ルール作りに取り組んでおります。
2006年に京都薬科大学卒業。
大阪大学附属病院薬剤部レジデント・大阪警察病院・中規模調剤薬局バイトしながらFP2級を取得。
中小MRにて関東で2年半。
東京で8年ほど小規模の調剤薬局に勤めながら美容専門学校の講師などもしておりました。
2020年栗東市にて事業承継にて「にこ薬局」を開業。
仕事も遊びも全力で!をモットーに人生楽しく過ごせたらいいなと考えてます。
おかげさまで面白い友人に囲まれて楽しく過ごせてます。
株式投資とサボり気味ですが筋トレが趣味です。
2019年2月8日 | 株式会社メディカルハブジャパン設立 |
2020年3月1日 | 滋賀県栗東市にて『にこ薬局』オープン |
株式会社メディカルハブジャパン
〒520-3031
滋賀県栗東市綣3丁目10-22-1F-2A グレーシィ栗東ビステージ
乗換ルート検索
お客様により安全にご利用いただけるように、プライバシーの保護や、セキュリティ対策に「SSL」での暗号化通信で秘匿性を高めています。