角田医療機器株式会社(かくだ薬局)

所在地
〒714-0081
岡山県笠岡市笠岡5891-11 地図
電話番号
0865-63-4040

角田医療機器株式会社(かくだ薬局)の写真

・自分たちのやってみたいを応援してくれる会社です。
・在宅医療にも力を入れていて、地域の人たちと生活に密着した企業です。
・医療・介護を通じて、サービスを受ける人もサービスを提供する方とも強い絆を創っています。

会社概要

経営理念

医療機器、医薬品、福祉機器、福祉用具の販売、そして、介護サービス事業を行なう企業として、社会的使命を認識し、企業倫理を遵守、医師、歯科医師、薬剤師、看護師、その他の医療従事者と医療、介護を受ける者との信頼関係に基づき国民の保険医療、介護医療の向上に貢献するよう努めます。
会社名
角田医療機器株式会社(かくだ薬局)
所在地
岡山県笠岡市笠岡5891-11 →地図
電話番号
0865-63-4040
代表者
角田弘治
従業員数
33人
薬剤師数
7人
資本金
10,000,000円
設立
昭和25年1月
事業内容
事業内容
メーカーと、医療、福祉施設との間に立ち、医療施設が必要としている物、情報、サービスを提供する。
医療従事者と共に、医療を受ける患者に対して、よりよい物、情報、サービスを提供する。
医療機関等からの依頼で、在宅医療器の貸与居宅介護支援サービスを業とする。
従業員、役員等によって、親睦と研鑚のための事業を行う。
主要取引金融機関
中国銀行 広島銀行 トマト銀行
沿革
昭和23年 3月 (1948年) 岡山県井原市井原町笹賀1005番地で久安新市が医療機具の販売を始める。
昭和25年 1月 (1950年) 岡山県笠岡市大久保で角田医療器商会として、医療機器販売を始める。
昭和41年 1月 (1966年) 社名を角田医療器株式会社とする。
昭和46年 2月 (1971年) 岡山県笠岡市金崎5891-11に移転と同時に笠岡薬局として薬局部門も併設する。
 許可番号 井保第11-52号
昭和55年 2月 (1980年) 資本金を1千万円に増額する。
平成10年 11月 (1998年) 代表取締役 角田新市退任する、角田弘治が時期代表取締役として選任される。
|創立50周年|
平成11年 4月 (1999年) 介護保険が始まり、在宅用レンタルベッドの事業及び介護支援事業(ケアープラン作成)も始める。
8月 医療用具専業修理業取得
 許可番号 33BS0020号
12月 居宅介護支援事業の指定を取得
 介護保険事業所番号 3370500153
12月 福祉用具貸与の指定を取得
 介護保険事業所番号 3370500161
平成15年 4月 (2003年) 笠岡市民病院 院外処方始まり、本格的に処方調剤に取組む。
平成17年 2月 (2005年) 高度管理医療機器販売、賃貸業許可取得
 井保機第17-3号
かさおか薬局も高度管理医療機器販売業許可取得
 井保機第17-2号
平成18年 10月 (2006年) 笠岡市九番町2番地23かくだ薬局 運動公園店開局
 井保第18-7号
高度管理医療器販売業許可取得
 井保機第18-3号
平成18年 11月 (2006年) 笠岡市今立2533番地1(笠岡病院前)かくだ薬局 今立店開局
 井保第18-9号
その他情報
私たち薬剤師の可能性は、今後無限大の広がりを感じさせる時代になってきています。

そんな時代の中で、「こうなったらいいな」という思いを実現させるために、努力している姿はキラキラ輝くみんなが憧れる薬剤師像だと思います。
ともに自分を磨き、自分の可能性を広げていきましょう。

地図・アクセス

角田医療機器株式会社(かくだ薬局)

〒714-0081
岡山県笠岡市笠岡5891-11
乗換ルート検索

大きい地図・印刷用地図を見る

  • 薬剤師採用担当者様への求人掲載案内
  • ファーマシスタ運営会社 代表メッセージ

お客様により安全にご利用いただけるように、プライバシーの保護や、セキュリティ対策に「SSL」での暗号化通信で秘匿性を高めています。

ページトップに戻る